学校日記

国語科だより 〜大寒 1〜

公開日
2022/01/20
更新日
2022/01/20

学校の様子

1月20日、今日は大寒です。一年で一番寒い日などといわれますね。

二十四節気という考えでは、一年が二十四に分けられます。その一番最後が大寒です。
グラウンドでは、サッカー部の生徒たちのスパイクの跡が、かちかちになって霜柱になっていました。踏むとざくざくという固い音と感触を受けます。冬の音・冬の感触です。

そんな中で、パンジーに水をあげている生徒がいました。真っ青な青空に、桜の花芽が膨らみかけています。



もの音もなき大寒の空の蒼 大峯 あきら

学校情報