学校日記

国語科だより 〜中秋の名月〜

公開日
2022/09/09
更新日
2022/09/09

学校の様子

 明日、9月10日は、旧暦の8月15日、十五夜(じゅうごや)の満月です。この満月は、一年で一番美しいとされる満月です。「中秋の名月(ちゅうしゅうのめいげつ)」といいます。
 月見団子や秋の七草を飾ります。里芋がとれる時期でもあるので、芋名月ともいわれます。
 
 今日は七草の一部を飾りました。すすき、黄色い女郎花(おみなえし)、紫がかった小さな花の藤袴(ふじばかま)ピンクの撫子(なでしこ)です。あと吾亦紅(われもこう)も一緒に飾りました。

お団子と月餅もおいしそうでしょう。

 名月に人の心もすきとほり
             中村 史邦

 名月へ色うつりゆく芒(すすき)かな
             久保田 万太郎

  

学校情報