沼津市立第五中学校
配色
文字
学校日記メニュー
4月17日 中央委員会
学校の様子
学年委員長からは、それぞれの明確にされた目標が提示され、これから具体的に進んでい...
昨年度の成果と課題を踏まえ、五中が進んでいきたい方向をよく示しています。
生徒会本部・専門委員長から、方針と具体的な活動について説明があります。
放課後は、中央委員会が開かれました。
4月17日 今日の給食
ごはん 牛乳 肉じゃが のり入りたまご焼き ゆかりキャベツいただきます
4月17日 学力学習状況調査(3年生)
3年生は学力学習状況調査に取り組んでいます。真剣な姿はかっこいいですね。集中して...
4月17日 授業風景
1年生の集団行動の様子です。互いに確認し合い、機能的な動きになっています。
23の理科の様子です。実験の意味合いがよく理解されており、取り組み方が意欲的です...
1年生の1時間目、英語と国語の様子です。
2年生の1時間目、英語と数学の様子です。
6組の1時間目は国語の授業です。スタートは、漢字学習です。
4月17日 全国学力学習状況調査
3年生が、全国学力学習状況調査に臨んでいます。
4月17日 朝読書(1年生)
1年生の朝読書の様子です。ゆったりと落ち着いた雰囲気で一日のスタートです。
4月17日 朝の様子
3年生は、全国学力学習状況調査に臨みます。
気持ちの良い朝です。今日は、少し気温が上がってきそうな雰囲気です。
4月16日 部活動仮入部開始
男子バスケットボール部、バレー部の様子です。大会が近い部活動もありますが、2・3...
剣道部、美術部、女子バスケットボール部の様子です。
吹奏楽部と卓球部の様子です。
男子テニス部と野球部の様子です。仮入部の時点で、バックがきれいに整えられていると...
1年生 部活動仮入部が始まりました。陸上部、サッカー部、女子ソフトテニス部、野球...
グランドデザイン
学校いじめ防止基本方針
学校部活動方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2025年4月
従来のホームページ 研修(小中連携) 沼津市立小中学校 ポータルサイト 気象庁(静岡県気象警報・注意報) 沼津市立小中学校ホームページガイドライン
沼津市立第五小学校 沼津市立開北小学校 Netモラル保護者向け 沼津市立第五中学校同窓会 第五地区コミュニティ
沼津市立小中学校 沼津市教育委員会 沼津市 不審者情報 給食物資の産地(予定)について 沼津市メールマガジンメルぬま!
新規リンク
RSS