沼津市立第五中学校
配色
文字
学校日記メニュー
4月14日 授業風景
学校の様子
3年生の様子です、社会、理科の授業開き、1年間の内容や学習の進め方等について確認...
4月14日 授業風景
34は、修学旅行の班別コースについて、検討中です。
4月14日 朝の様子
4月の第2週のスタートです。今日から、教科の授業がはじまります。雨で、だいぶ桜の...
4月13日 部活動
本日は、あいにくの雨ですが、女子バレー部が体育館で練習を行いました。1つのボール...
4月12日 サッカー部(ライオンズ杯)
ライオンズ杯 五中・今沢中ー愛鷹中は、1ー1の引き分けでした。選手達は果敢に攻...
4月12日 部活動
中体連・各種大会での目標に向かって、どの部活も主体的に練習を行っています。
新年度になり、はじめての休日部活動です。
4月11日 1週間よくがんばりました
今週月曜日の4月7日から始まった1学期の第1週目が終りました。素直に「長いなぁ」...
4月11日 部活動
グランドの様子です。お天気が、下校して家に着くまで、もちそうです。気温が上がって...
テニス部の様子です。打球のスピードが相当速くなっています。
体育館では、バスケ・バレーが切れの良い動きを見せています。
大変活気のある格技室の様子です。
部活動も、本格スタートです。
4月11日 帰りの会
二階の廊下に響き渡る歌声。さすがです。
2年生がクラスをよくリードしています。
4月11日 学級目標
32の背面黒板の様子です。まだ、制作途中ですが、みんなの気持ちの乗り移った素敵な...
4月11日 今日の給食
麦ごはん 牛乳 麻婆豆腐 揚げ餃子 塩ナムルいただきます。
4月11日 授業風景
6組、看板製作中です。かなり細かな作業を、じっくり取り組んでいます。
2年生は、みんなで新しいクラスの雰囲気を創ろうとしています。それが、よく伝わって...
どんな自然教室にしたいか、生徒主体でどんどん進めています。
グランドデザイン
学校いじめ防止基本方針
学校部活動方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2025年4月
従来のホームページ 研修(小中連携) 沼津市立小中学校 ポータルサイト 気象庁(静岡県気象警報・注意報) 沼津市立小中学校ホームページガイドライン
沼津市立第五小学校 沼津市立開北小学校 Netモラル保護者向け 沼津市立第五中学校同窓会 第五地区コミュニティ
沼津市立小中学校 沼津市教育委員会 沼津市 不審者情報 給食物資の産地(予定)について 沼津市メールマガジンメルぬま!
新規リンク
RSS