沼津市立第五中学校
配色
文字
学校日記メニュー
4月24日 今日の給食
学校の様子
ハヤシライス 牛乳 ヨーグルトサラダ 野菜のソテーいただきます
4月24日 授業風景
6組の数学は、難易度の高い「計算パズル」に挑戦です。
32の国語は、ペアで活動しています。意味合いをよく理解し、効果を上げています。
34の英語は、単語のビンゴからスタートです。
11の美術の様子です。黙々と、課題に向かう姿が素敵です。
33の理科の様子です。「今落ちているまつぼっくりは、何年もの?」
12の保体です。ギリギリの場面で、チームワークが試されます。
14の社会の様子です。ある条件の下、あるものを探しています。
13の英語の様子です。よく声が出ており、テンポ良く学習が進んでいきます。
課題を把握し、自分らしい作品づくりに挑戦です。息を飲む瞬間でした。
22の数学の様子です。視覚化・共有化・焦点化を図り、一人一人が意欲的に、クラスが...
21の英語の様子です。授業スタートの場面ですが、準備から取りかかりまで、本当には...
4月24日 朝の様子
気持ちの良い挨拶の中、1日がスタートしました。
雨上がりの朝です。桜は、かなり花びらを落とし、夏の準備をし始めました。
4月23日 修学旅行表紙絵グランプリ⑧
修学旅行表紙絵グランプリの優秀作品24点が、学年委員会により掲示されました。美術...
4月23日 修学旅行表紙絵グランプリ⑦
4月23日 修学旅行表紙絵グランプリ⑥
4月23日 修学旅行表紙絵グランプリ⑤
4月23日 修学旅行表紙絵グランプリ④
4月23日 修学旅行表紙絵グランプリ③
グランドデザイン
学校通知文書
学校いじめ防止基本方針
学校部活動方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2025年4月
従来のホームページ 研修(小中連携) 沼津市立小中学校 ポータルサイト 気象庁(静岡県気象警報・注意報) 沼津市立小中学校ホームページガイドライン
沼津市立第五小学校 沼津市立開北小学校 Netモラル保護者向け 沼津市立第五中学校同窓会 第五地区コミュニティ
沼津市立小中学校 沼津市教育委員会 沼津市 不審者情報 給食物資の産地(予定)について 沼津市メールマガジンメルぬま!
新規リンク
RSS