沼津市立第五中学校
配色
文字
学校日記メニュー
リモート集会
学校の様子
新型コロナウイルス対策のため、集会はリモートで行っています。 今回は、リモー...
リモート表彰式1
新型コロナウイルス対策のため、いつもは体育館で全員揃って行う表彰式もリモート表...
リモート表彰式2
これまでにいろいろな部活動のフレンドリーマッチ大会の様子をHPに掲載させていた...
授業風景(8/19)
2年部
2年5組、美術の授業の様子です。ポスターカラーの塗り方を練習していました。「む...
2年2組、理科の授業の様子です。銅の質量変化について学習していました。「銅の質...
1年部
1年1組、家庭科の授業の様子です。家族が安全に暮らすためにはどうしたら良いだろ...
登校風景(8/19)
教室前では担任の先生が一人一人の健康状況を確認していました。4階の廊下は朝から...
一日の始まりは、手洗いから。今日も感染対策、熱中症対策、十分注意して生活してい...
国語科だより〜萩・薄(すすき・芒)〜
新学期が始まりました。まだまだ暑くて、この夏の最高気温を更新する地域が続出して...
国語科だより〜青蜜柑〜
沼津はみかんの生産でも有名です。 今は摘果の最中です。良いみかんを作るため...
学活風景(8/18)
明日の予定を書いている学級がありました。いよいよ明日から本格的に授業が始まりま...
各学級、学活に取り組んでいました。夏休みの出来事を交流するお話タイムの準備をし...
2学期始業式(8/18)
1年生代表は、1学期の期末テストをふり返り、始めてだったのでなかなか思うように...
2年生代表は、気を引き締めて勉強に取り組み定期テストでしっかりと力を発揮したい...
8時35分より放送にて2学期の始業式を行いました。各学年の代表生徒が2学期の抱...
朝の風景(8/18)
引き続き、登校時間は8時から8時15分とします。教室に入る前の健康観察を徹底す...
2学期も、まずは手洗いです。県内や東部保健所管内の感染状況は厳しいので、1学期...
登校風景(8/18)
本日より2学期が始まりました。朝から暑い日となりましたが、元気に登校してきてく...
東部中学陸上競技大会 2日目 4
部活動
無事に2日間の全競技を終えました。 決勝でも、それぞれが持っている力を存分に発揮...
東部中学陸上競技大会 2日目 3
男子400m予選の様子です。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2020年8月
従来のホームページ 研修(小中連携) 沼津市立小中学校 ポータルサイト 気象庁(静岡県気象警報・注意報) 沼津市立小中学校ホームページガイドライン
沼津市立第五小学校 沼津市立開北小学校 Netモラル保護者向け 沼津市立第五中学校同窓会 第五地区コミュニティ
沼津市立小中学校 沼津市教育委員会 沼津市 不審者情報 給食物資の産地(予定)について 沼津市メールマガジンメルぬま!
新規リンク
RSS