沼津市立第五中学校
配色
文字
学校日記メニュー
4月18日 下校の様子
学校の様子
本格的に授業がスタートした、この1週間。自分で目標を定め、よく取り組みました。自...
4月18日 今日の給食
今日の給食はロールパン、鶏肉とじゃがいもの揚げ煮、ウィンナーと根菜のスープ、果物...
4月18日 授業風景
22の保体の様子です。大歓声が響き渡るゲームの実施中です。
32の理科。葉から、何やら伸びているものは?
12の理科の様子です。ドクダミが何に変化?
6組の数学の様子です。分数を操作を通して学んでいきます。
33の技術の様子です。教科を組み合わせて、生きる力を伸ばしていきます。
34の家庭は、発育について学習しています。なるほど…、とうなずきながら進んでいま...
地形について学んでいますが、自分がわかるまとめ方がとても上手です。
23の国語の授業。自分の考えを、根拠を持って述べようとしています。
21の数学の様子です。目標の持ち方が、大変上手です。
4月18日 朝の様子
委員会活動を主体的に取り組んでいる姿があります。
少しどんよりした空ですが、1日が元気にスタートしました。
4月17日 中央委員会
学年委員長からは、それぞれの明確にされた目標が提示され、これから具体的に進んでい...
昨年度の成果と課題を踏まえ、五中が進んでいきたい方向をよく示しています。
生徒会本部・専門委員長から、方針と具体的な活動について説明があります。
放課後は、中央委員会が開かれました。
4月17日 今日の給食
ごはん 牛乳 肉じゃが のり入りたまご焼き ゆかりキャベツいただきます
4月17日 学力学習状況調査(3年生)
3年生は学力学習状況調査に取り組んでいます。真剣な姿はかっこいいですね。集中して...
4月17日 授業風景
1年生の集団行動の様子です。互いに確認し合い、機能的な動きになっています。
グランドデザイン
学校いじめ防止基本方針
学校部活動方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2025年4月
従来のホームページ 研修(小中連携) 沼津市立小中学校 ポータルサイト 気象庁(静岡県気象警報・注意報) 沼津市立小中学校ホームページガイドライン
沼津市立第五小学校 沼津市立開北小学校 Netモラル保護者向け 沼津市立第五中学校同窓会 第五地区コミュニティ
沼津市立小中学校 沼津市教育委員会 沼津市 不審者情報 給食物資の産地(予定)について 沼津市メールマガジンメルぬま!
新規リンク
RSS