学校日記

7月15日・16日・17日・18日・22日の5日間、三者面談よろしくお願いします

  • 7月18日 授業風景

    公開日
    2025/07/18
    更新日
    2025/07/18

    学校の様子

    鋳型に、金属を流し込んでいきます。ホットプレートで融解させています。

  • 7月18日 授業風景

    公開日
    2025/07/18
    更新日
    2025/07/18

    学校の様子

    さて、持ってきたものを回路の間に入れてみて、豆電球はつくでしょうか?

  • 7月18日 授業風景

    公開日
    2025/07/18
    更新日
    2025/07/18

    学校の様子

    33の国語・34の保体・31の家庭の様子です。「書く」「話す」「聴く」を融合させ...

  • 7月18日 授業風景

    公開日
    2025/07/18
    更新日
    2025/07/18

    学校の様子

    2年生の授業の様子です。あえて「書く」シーンを撮ってみました。23は、英語の単元...

  • 7月18日 授業風景

    公開日
    2025/07/18
    更新日
    2025/07/18

    学校の様子

    14の音楽の様子です。初めての合唱コンクールを迎えますが、自分たちで作り上げてい...

  • 7月18日 授業風景

    公開日
    2025/07/18
    更新日
    2025/07/18

    学校の様子

    12の社会の様子です。調べたこと・友達の説明・先生の話・教科書…組み合わせながら...

  • 7月18日 授業風景

    公開日
    2025/07/18
    更新日
    2025/07/18

    学校の様子

    11の英語は、Who is this? クイズをつくっていますが、工夫が凝らされ...

  • 7月18日 授業風景

    公開日
    2025/07/18
    更新日
    2025/07/18

    学校の様子

    1時間目の数学、最初に行う計算タイムトライアル。目標達成です。

  • 7月18日 朝の様子

    公開日
    2025/07/18
    更新日
    2025/07/18

    学校の様子

    今朝は、はやくから主にクマゼミが鳴いています。路上で歩いていた蝉を保護して、学校...

  • 7月17日 授業風景

    公開日
    2025/07/17
    更新日
    2025/07/17

    学校の様子

     12の国語では、戦争についての動画を視聴し、その感想をそれぞれ一人一台端末に記...

  • 7月17日 授業風景

    公開日
    2025/07/17
    更新日
    2025/07/17

    学校の様子

    23の音楽は、心の瞳のパート練習です。楽譜をよく読み取り、発声に気をつけているこ...

  • 7月17日 授業風景

    公開日
    2025/07/17
    更新日
    2025/07/17

    学校の様子

      13体育では、クロールのポイントについて、グループワークや体育の実...

  • 7月17日 授業風景

    公開日
    2025/07/17
    更新日
    2025/07/17

    学校の様子

    12の保体は、単元テストを行っています。Chromebookを使っています。

  • 7月17日 授業風景

    公開日
    2025/07/17
    更新日
    2025/07/17

    学校の様子

    11の社会の様子です。課題に対し、自分たちでどんどん解決を図っていきます。ノート...

  • 7月17日 今日の給食 明日が給食最終日

    公開日
    2025/07/17
    更新日
    2025/07/17

    学校の様子

    わかめ麦ごはん 牛乳 鰯の南蛮漬け じゃがいもとえのきの味噌汁 乳酸菌飲料明日が...

  • 7月17日 授業風景

    公開日
    2025/07/17
    更新日
    2025/07/17

    学校の様子

     12英語では、第五中学校の先生の絵を描きながら、Who is this? や第...

  • 7月17日 授業風景

    公開日
    2025/07/17
    更新日
    2025/07/17

    学校の様子

     22国語では、物語文を一人づつ読んでいます。集中して仲間の音読を聞いています。

  • 7月17日 授業風景

    公開日
    2025/07/17
    更新日
    2025/07/17

    学校の様子

     34国語では、個人やグループでよく聞く言葉だけど説明するのには難しいカタカナ語...

  • 7月17日 授業風景

    公開日
    2025/07/17
    更新日
    2025/07/17

    学校の様子

    32の国語は、社会で出回っているカタカナ表記の言葉の意味を調べています。調べてい...

  • 7月17日 授業風景

    公開日
    2025/07/17
    更新日
    2025/07/17

    学校の様子

     31社会では、グループになって「ちがい」について考えています。それぞれの事例に...

学校情報