沼津市立第五中学校
配色
文字
学校日記メニュー
10月30日 授業風景
学校の様子
32の国語の様子です。松尾芭蕉の動きを地図や寺の写真で追っています。
31の数学の様子です。説得力のある説明で、納得します。
12の国語の様子です。細部に至るまで注意を払い、そして豪快に書いていきます。
34の国語は、奥の細道について学んでいます。
10月30日 今日の給食
ごはん 牛乳 イカメンチ 野菜のゴマ和え 芋煮いただきます 今日は食品ロス削減の...
10月30日 職場体験
学校で、用務員さんのお仕事を学んでいます。玄関の滑り止めの補修と、ガラスのフィル...
11の美術の様子です。発想力・想像力など様々な力がこもっている作品づくりです。
2名の生徒が、スクールサポートスタッフさんのお仕事について学んでいます。
10月30日 0のつく日あいさつ運動
10月も今日を含め、あと2日。今朝は、0のつく日あいさつ運動を行っています。2年...
10月29日 職業対話
1年生に生き方・職業観を示していただいた講師の先生方皆様で、記念撮影しました。誠...
10月29日 未来キャンバス☆職業対話
対話を終え、講師の方々も、今後未来を担う子ども達にどのような話をしたらよいか、...
富士市子ども未来部 保育幼稚園課 様
自衛隊 静岡地方協力本部沼津地域事務所 様
フルールオオトミ(花とバルーンの店) 様
東京電力パワーグリッド株式会社 様
一般社団法人静岡県自動車整備振興会 様
日本郵便株式会社 静岡郵便局 沼津郵便局 様
沼津警察署 様
RAI4 様
静岡県議会議員 様
グランドデザイン
学校通知文書
学校いじめ防止基本方針
学校部活動方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2025年10月
従来のホームページ 研修(小中連携) 沼津市立小中学校 ポータルサイト 気象庁(静岡県気象警報・注意報) 沼津市立小中学校ホームページガイドライン
沼津市立第五小学校 沼津市立開北小学校 Netモラル保護者向け 沼津市立第五中学校同窓会 第五地区コミュニティ
沼津市立小中学校 沼津市教育委員会 沼津市 不審者情報 給食物資の産地(予定)について 沼津市メールマガジンメルぬま!
新規リンク
RSS