学校日記

ヴァイオリン&ピアノコンサート開催!!

公開日
2025/10/21
更新日
2025/10/21

地域との連携

本日、本校体育館にて、公益財団法人 はごろも教育研究奨励会財団設立40周年記念事業「音楽を愛する人たちへ・響け、リアルの音色」~浮島中学校ピアノ&ヴァイオリンコンサート~が行われました。はごろも教育研究奨励会財団様より寄贈していただいたグランドピアノをプロのピアニストが奏でる・・・そんな夢のような企画をはごろも教育研究奨励会財団様が実現してくださいました。
音響設備が整っていない体育館でも素敵な音色が響きます。1曲目の「愛の挨拶」から、心にしみこんでくる音色に思わず涙が・・・

質問コーナーでは、生徒から、「どうやったらそんな素敵な音色が出せるんですか?」それに対してヴァイオリニストの上里さんからは、「才能というより私は努力です。」数々のタイトルをとっている経歴がありますが誰よりも努力を惜しまない姿勢に進路決定を控えている3年生には特に響いたようです。

ピアニスト島田さんからは、「壁にぶつかったり嫌になったりしたときは、一度やめてみればいい。離れてみてもう一度やりたいと思ったらやればいいんだよ。」何人かの生徒が大きくうなずきます。この言葉に救われた生徒が多くいたようです。

ドビュッシーの花火の演奏では、花火を表現する様々な演奏法に生徒の驚きや笑顔が印象的でした!!!

アンコールでは、浮島のうたをお二人の伴奏で生徒とご来場いただいた保護者、地域の皆様と大合唱しました。感動!!!

このような素敵な時間、貴重な経験をさせていただき、本当にありがとうございました!!!




沼津市立浮島中学校   ※いつものページは、最上部中央の「学校日記」をクリックして下さい。 ※スマホの場合は右上の三本線マークから「学校日記」をクリックして下さい。