1年生
1年生の様子
-
1年生の図画工作は、紙粘土を使っての授業です。紙粘土になれるために、お団子を時間内に何個作れるか競争していました。みんな器用に丸めながら、たくさんお団子を作ることができました。
2025/04/24
1年生
-
1年生の国語では、ひらがなの授業を行っています。少し難しくなってきたのか、頭を抱える児童が何人かいました。こども園とは授業や勉強の仕方が変わってくるので、慣れるまで大変ですね。1年生の皆さん、頑張れ!
2025/04/21
1年生
-
今日は1年生にとって、入学して初めての給食です。みんな完食できて、サラダをおかわりする児童たちもいました。メニューはみんな大好き「ポークカレー」と「ほうれん草とコーンのサラダ」「ベビーチーズ」「牛乳」...
2025/04/15
1年生
-
1年生の国語では、ひらがなの「く」について学習を進めています。先生の問いかけに、みんな元気よく手を挙げて答えていました。真面目に授業へ参加する1年生の態度が大変素晴らしいですね。
2025/04/14
1年生
-
1年生は、本日2時間目に2年生と一緒に、「身体測定・視力・聴力検査」を行いました。測定が終わるとすぐに、「身長伸びたー」「体重増えたー」「減ったー」とつぶやく1年生の姿がありました。給食もりもり食べて...
2025/04/11
1年生
-
新入生学級開きの様子です。ピカピカのランドセルが輝いていますね。担任の先生のお話をしっかり聞きながら、いいお返事ができていました。新しくもらった新品の教科書に、みんな興味津々!これから一緒に学校生活を...
2025/04/11
1年生