1年生
1年生の様子
-
1年生は、生活科の授業で、夏の遊びをしました。9月になりましたが、まだ暑い日が続いています。今日は、全身を使って思いっきり水遊びを楽しみました。各御家庭では、容器や着替えの御準備をありがとうございまし...
2025/09/12
1年生
-
1年生の図工では、「すごろく」を作っています。自分で一生懸命考え、工夫を凝らして作った結果、みんなが楽しめるすごろくが完成したようです。
2025/09/11
1年生
-
-
1年生は、おうちの人に書いたお手紙を出すために学校前のポストに行きました。担任の先生から、ポストについての説明を聞いた後、一人一人丁寧にはがきを投函しました。今日出したお手紙が、いつ届くか待ち遠しいで...
2025/07/23
1年生
-
1年生の学活では、「かるた大好木(だいすき)」を行っています。これは、かるた遊びを通して、木について楽しく学ぶことを目的として作られたものです。遊びながら木について学べるのは、一石二鳥ですね!みんな楽...
2025/07/15
1年生
-
1年生の音楽では、校歌「戸田の風」を歌唱したあと、「○びょうしをつくろう」という課題に挑戦しました。○や△を描くと、色々な拍子を作成できるアプリをつかって、3拍子や4拍子、最後に5拍子をつくりました。...
2025/07/03
1年生
-
-
職員室で座り込んでいる1年生たちを見かけました。生活科で先生方へのインタビューを行っているようです。今日は教頭先生です。教頭先生にひらがなを教えてもらいながら、インタビューした内容を一生懸命書き留めて...
2025/06/03
1年生
-
1年生の国語では、図書室にて自分の興味のある本を自由に選んで、図書室や教室で読みました。図書室には、楽しそうな本がたくさんで迷ってしまいますね!
2025/05/26
1年生
-
1年生の算数では、「7はいくつといくつにわけられる?」を学習課題として授業が進められています。プリントの問題を解きながら、学びの確認をしました。みんな静かに集中して取り組めていたので、とっても素晴らし...
2025/05/20
1年生