2年生

2年生の様子

  • 9/11(木)2年生 算数

    2年生の算数では、三角形と四角形「形をしらべて なかま分けしよう」を学習課題として授業が進められています。点と点を結んで動物を囲みながら、図形について学んでいます。動物に名前をつけたり、動物(図形)を...

    2025/09/11

    2年生

  • 8/29(金)2年生 国語

    2学期最初の2年生の授業は国語です。先生にサポートしてもらいながら、漢字ドリルを中心に自分のペースで進めています。

    2025/08/29

    2年生

  • 7/16(水)2年生 図工

    2年生は、図工の授業で「海の子作品」の仕上げをしていました。絵の具とクレヨンで描いた海が素敵ですね。メインの生き物は銀色の折り紙で表現しています。振り返りを行い、来週は鑑賞をするようです。

    2025/07/16

    2年生

  • 7/4(金)2年生 食育の授業

    今日は、2年生で食育の授業がありました。夏野菜の一つ、とうもろこしを取り上げ、とうもろこしについてクイズ形式で学習しました。後半では、実際にとうもろこしの皮をむきながら、ひげと粒がつながっていることな...

    2025/07/04

    2年生

  • 6/30(月)2年生 道徳

    2年生の道徳では、教科書の「みほちゃんと、となりの せきの ますだくん」を教材として授業が進められています。友情と信頼についての教材です。自分の意見は、台の上に立ってしっかり述べていました。

    2025/06/30

    2年生

  • 6/25(水)2年生 図画工作

    2年生の図工では、海の子作品を作るために、「どんな絵にしたいかな?」を学習課題として授業が進められています。「この方が描きやすい」と児童たちは腹ばいになりながら、自由に描いています。どんな作品が出来上...

    2025/06/25

    2年生

  • 6/25(水)2年生 算数

    2年生の算数では、「筆算の足し算」を学習しています。計算の仕方を先生から教わった後、教科書の計算問題を自分の力で解き、先生に確認してもらっています。

    2025/06/25

    2年生

  • 5/20(火)2年生 音楽

    2年生の音楽では、「いるかは ざんぶらこ」の教材で、「3びょうしの はくに のって リズムを うちましょう」を学習課題として授業が進められています。

    2025/05/20

    2年生

  • 4/30(水)2年生 図画工作

    2年生の図工では、頭に浮かんだ様々な形を粘土を使って思い思いに表現しています。児童たちは、出来上がった作品の説明を丁寧にしてくれました。

    2025/04/30

    2年生

  • 4/25(金)2年生 道徳

    2年生の道徳では、「強い心とは」を学習課題として授業が進められています。発言するときには、お立ち台に立って発言します。ゴールデンウィークが近いせいか、今日は2年生のテンションがめちゃくちゃ高かったです...

    2025/04/25

    2年生