4年生
4年生の様子
-
4年生の書写では、戸田文化展に出展する作品を書いています。今まで学んだ字から自分で選び、お手本を見ながら練習しています。何枚も何枚も挑戦し、一番上手に書けたものを先生に確認してもらっています。
2025/10/10
4年生
-
12月にクリスマスのお菓子を作る計画を立てています。今日は、必要な材料が買えるかどうか近くのお店へ探しに出かけました。材料が1つ見つからなかったので、これからどうするか計画を立て直します。
2025/10/08
4年生
-
4年2組の生活単元では、カレンダーづくりをしています。色の塗り方がとても丁寧で大変上手でした。きっと素敵なカレンダーが出来上がると思います。担任の先生もその姿を温かく見守っています。
2025/09/30
4年生
-
4年生の国語では、漢字の書き方の授業が進められています。モニターで書き順を覚え、漢字ドリルに書き込んでいきます。パソコンで漢字変換ができることも大事ですが、まずは自分で書いて覚えることが最も大切ですね...
2025/09/29
4年生
-
-
市教委の研修アドバイザーが来校し、4年2組の国語の授業を参観しています。授業終了後は、授業の振り返りをはじめ、今後の支援の仕方などについて研修アドバイザーからアドバイスをいただきます。これも市の研修の...
2025/09/02
4年生
-
-
4年生の理科は今日で最後です。教科書の内容が終わったので、今日はお楽しみ実験としてスライムを作りました。スライム作りを通して、こま込ピペットやメスシリンダーの使い方を確認しました。洗濯のりやホウ砂液を...
2025/07/17
4年生
-
4年生は算数の授業で「倍の計算」をしていました。1学期、いよいよ最後の単元です。子供たちは、表を使って1つあたりの数を考えていました。難しい内容ですが、みんな頑張っていました。
2025/07/16
4年生
-
4年生は、総合的な学習の時間で戸田港まで出かけました。戸田の海には、どんな魚が住んでいるのかな?という課題で、魚を調べるために釣りをしました。先生から、餌の付け方を教わった後、それぞれ釣りに挑戦しまし...
2025/07/11
4年生