沼津市立戸田小中一貫学校
配色
文字
学校日記メニュー
7/16(水)7年生 地理
7年生
7年生は地理の授業で、気候について学習していました。家屋や建物、人々の衣装や食べ...
7/15(火)8年生 音楽
8年生の音楽では、「旅立ちの時」の歌唱練習をしています。先生にアドバイスをもらい...
7/15(火)7年生お楽しみ会
7年生は5時間目に体育館でお楽しみ会をひらきました。最初にドッジボールをしたあと...
7/2(水)7年2組 授業の後で…
7年2組では、授業の後にクラスで飼っているカニの世話をしていました。昨年度卒業し...
7/2(水)7年生 国語
7年生の国語では、教科書「空中ブランコ乗りのキキ」を題材に授業が進められています...
6/30(月)7年生 理科
7年生の理科では、「どのようにすれば謎の物質Xの正体を明らかにできるだろうか?」...
6/25(水)7年生 数学
7年生の数学では、「文字式の商の表し方はどうなっているか?」を学習課題として授業...
5/20(火)7年生 社会
7年生の社会では、日本の領土について授業が進められています。先生と楽しそうに会話...
5/20(火)7年2組 生活単元
7年2組の生活単元では、カードを使いながら「細胞の秘密」について学んでいます。楽...
5/2(金)7年生 英語
7年生の英語では、リスニングを行っていました。みんな聞き取りに集中し、プリントに...
5/1(木)7年生 保健体育
7年生の保健体育では、体力テストの立ち幅跳びを測定しています。測定はみんなで協力...
4/25(金)7年生 社会
7年生の社会では、「世界の様々な国とその位置をつかむために、どのようなことに注目...
4/25(金)7年2組 理科
7年2組の理科では、顕微鏡を使って、蚊の体を見たり、犬の内臓の細胞を見たりしてい...
4/24(木)7年生 音楽
7年生の音楽では、「We’ll Find The Way ~はるかな道へ」をパー...
4/21(月)7年2組 国語
7年2組の国語では、漢字の練習をしています。練習したプリントはファイルにしっかり...
4/21(月)7年生 数学
7年生の数学では、「負の数が加わっても、加法の計算法則は成り立つのだろうか?」を...
4/14(月)7年生 数学
7年生の数学では、「-(マイナス)のついた数ってなに?」を学習課題として、正の数...
4/14(月)7年2組 社会
7年2組の社会では、都道府県名とその位置について学習が進められています。先生より...
2/26(水)7年生ピアサポート(6年生)
「まもなく中学校生活を迎える6年生の不安を解消したい!」という願いから、7年生が...
2/26(水)7年生 保体
7年生の保健体育の授業では、「柔道」を行っています。受け身の取り方や、投げ技の基...
お知らせ
グランドデザイン
学校から
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年7月
戸田小学校(旧) 戸田中学校(旧)
沼津市立小中学校 ポータルサイト 沼津市教育委員会 沼津土木雪(スノー)ライブカメラ映像
戸田小中一貫学校 校歌
RSS