沼津市立戸田小中一貫学校
配色
文字
学校日記メニュー
7/2(水)8年生 数学
8年生
8年生の数学では、「割合の問題はどのように解くのだろうか」を学習問題として授業が...
7/2(水)8年2組 数学
8年2組の数学では、「y=axのグラフを自力でかけるようになろう!」を学習問題と...
7/2(水)8年生 職業講話②
8年生は3時間目に職業講話がありました。ご講演いただいたのは、狩猟による害獣駆除...
7/1(火)8年生 職業講話
8年生は5・6時間目に職業講話がありました。消防本部戸田出張所、海のほてるいさば...
6/25(水)8年生 保健体育
8年生の保体では、保健分野「生活習慣病の予防」「がんの予防」について学んでいます...
5/20(火)8年生 音楽
8年生の音楽では、斉唱やユニゾン、混声三部合唱の違いを学んだ後、パート別で練習を...
5/2(金)8年2組 英語
8年2組の英語では、教科書をもとにした先生の質問に、英語でしっかり答えることがで...
5/2(金)8年生 社会
8年生の社会では、地形図の見方について授業が進められています。GPSで自分がどこ...
5/1(木)8年生 学級活動
8年生の学活では、クラスマスコットの名前決めと、宿泊体験についての話し合いが行わ...
5/1(木)8年生 数学
8年生の数学では、単項式の乗法・除法の復習プリントに取り組んでいます。できた生徒...
4/25(金)8年生 数学
8年生の数学では、「文字が2種類の単項式の乗法・除法はどのように解くのだろうか」...
4/25(金)8年2組 社会
8年2組の社会では、戦国時代について学んでいます。「勢力を拡大するためには?」を...
4/21(月)8年2組 英語
8年2組の英語では、教科書の「Hajinへの頼みごと」を題材として、授業が進めら...
4/14(月)8年2組 社会
8年2組の社会では、東アジアとの交流について授業が進められています。生徒は先生の...
4/4(金)8年生 諸口神社祭典出場!
諸口神社祭典のステージの部で、8年生が「戸田中ソーラン」を披露しました。多くの方...
3/13(木)8年生 理科
8年生の理科は自習となったため、各自で問題集をすすめています。無駄口をせず、集中...
3/5(水)食に関する指導
8年生は5時間目に、栄養教諭による食に関する指導がありました。沼津の特産品をいか...
2/27(木)8年生 家庭科
8年生の家庭科では、調理実習が行われました。メニューは、「クロワッサン」「プリン...
2/18(火)8年生 数学
8年生の数学では、「確率の応用」について授業が進められています。先生から「表や樹...
2/6(木)8年生 国語
8年生の国語では、走れメロスを題材として授業が進められています。一人一人順番に朗...
お知らせ
グランドデザイン
学校から
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年7月
戸田小学校(旧) 戸田中学校(旧)
沼津市立小中学校 ポータルサイト 沼津市教育委員会 沼津土木雪(スノー)ライブカメラ映像
戸田小中一貫学校 校歌
RSS