-
2月19日(水)6年生 理科
- 公開日
- 2025/02/19
- 更新日
- 2025/02/19
6年生の取り組み
6年生は、地球環境に関わる課題について、それぞれがテーマを設定し、調べ学習を進めています。
その課題の原因や社会的な取組、解決に向けて自分にできることなどの項目ごと、まとめていました。
-
2月18日(火)6年生 音楽
- 公開日
- 2025/02/18
- 更新日
- 2025/02/18
6年生の取り組み
6年生は、卒業式で歌う合唱の練習をしていました。
ソプラノ、アルト、それぞれの旋律は歌えているので、今日は、細かいところの修正をしました。
-
2月12日(水)6年生 理科
- 公開日
- 2025/02/12
- 更新日
- 2025/02/12
6年生の取り組み
6年生は、電気のまとめを行っていました。
AIドリルで個別課題に取りくんだ後、まとめプリントの答え合わせをしていました。
-
2月5日(水)6年生 理科
- 公開日
- 2025/02/05
- 更新日
- 2025/02/05
6年生の取り組み
6年生は、「私たちの生活と電気」の学習で、豆電球と発光ダイオードの光の強さや色、発光させたときの手動発電機の手応えの違いなどを発表し合いました。
-
2月4日(火)6年生 算数
- 公開日
- 2025/02/04
- 更新日
- 2025/02/04
6年生の取り組み
6年生は、「6年間のまとめ」の学習をしていました。
分野によって得意や不得意があります。互いに教え合う姿が見られました。
-
2月3日(月)6年生 体育
- 公開日
- 2025/02/03
- 更新日
- 2025/02/03
6年生の取り組み
6年生は、3時間目にタグラグビーをやりました。
曇り空だったせいか、気温もそれほど上がっていなかったので、まずは「しっぽ取り」でウォーミングアップをしてから活動に入りました。
-
1月31日(金)6年生 書写
- 公開日
- 2025/01/31
- 更新日
- 2025/01/31
6年生の取り組み
6年生は、毛筆の練習をしていました。
今回のお手本は、「旅立ちの朝」です。5文字です。
5文字を全体のバランスを考えながら書くのは、難しいですね。
-
1月28日(火)6年生 音楽
- 公開日
- 2025/01/28
- 更新日
- 2025/01/28
6年生の取り組み
6年生は、合唱の練習をしていました。
ソプラノの子たちは、頭声発声できれいな歌声を響かせ、アルトの子たちは、ソプラノにつられないように必死に歌っていました。
-
1月22日(水)6年生 算数
- 公開日
- 2025/01/22
- 更新日
- 2025/01/22
6年生の取り組み
6年生は、これまでの復習で「割合」の問題に取り組みました。
表から数字を読み取る、割合を計算する、円グラフを作成するという一連の学習に落ち着いて取り組むことができました。
-
1月21日(火)6年生 学活
- 公開日
- 2025/01/21
- 更新日
- 2025/01/21
6年生の取り組み
6年生は、2月に行われる「6年生に感謝する会(6年生を送る会)」の出し物の準備をしていました。