-
4月30日(水)3年生 図工
- 公開日
- 2025/04/30
- 更新日
- 2025/04/30
3年生の取り組み
3年生は「切って かき出し くっつけて」の学習で
”だれも知らない生物”を作っていました。
どんな特徴をもった生き物なのか、設定まで考えている子もいました。
-
4月30日(水)2年生 音楽
- 公開日
- 2025/04/30
- 更新日
- 2025/04/30
2年生の取り組み
2年生は音楽「音楽でみんなとつながろう」の学習をしていました。
子犬のビンゴを歌いながら、決められたリズムを叩いていました。
-
4月30日(水)1年生 音楽
- 公開日
- 2025/04/30
- 更新日
- 2025/04/30
1年生の取り組み
1年生は、音楽「うたって おどって なかよくなろう」の学習をしていました。
チェッコリやセブンステップの音楽に合わせて、楽しく踊っていました。
-
4月30日(水)本日の給食
- 公開日
- 2025/04/30
- 更新日
- 2025/04/30
学校の紹介
本日は、焼き塩サバ、豚汁、ひじきと大豆の炒め煮、ごはん、牛乳です。
-
4月30日(水)4~6年生朝の読み聞かせ
- 公開日
- 2025/04/30
- 更新日
- 2025/04/30
学校の紹介
高学年も聴き入る、ボランティアのみなさんによる読み聞かせでした。
画面から情報を得ることの多い日常ですが
本の良さ、大切さを子供たちにも感じ取ってほしいです。
-
4月30日(水)1~3年生朝の読み聞かせ
- 公開日
- 2025/04/30
- 更新日
- 2025/04/30
学校の紹介
ボランティアのみなさんが、臨場感たっぷりに読み聞かせをしてくれました。
-
4月28日(月)遠足 千本浜公園でのたてわり班遊び
- 公開日
- 2025/04/28
- 更新日
- 2025/04/28
学校行事
遠足の最後は千本浜公園でのたてわり遊びです。
6年生が考えた鬼ごっごやかくれんぼなどをみんなで楽しみました。
-
4月28日(月) 遠足 千本浜での石・流木アート パート②
- 公開日
- 2025/04/28
- 更新日
- 2025/04/28
学校行事
班のみんなで相談してつくりました。
-
4月28日(月) 遠足 千本浜での石・流木アート パート①
- 公開日
- 2025/04/28
- 更新日
- 2025/04/28
学校行事
千本浜では、たてわり班ごとテーマに沿って石や流木を使いアート作品をつくりました。
-
4月28日(月)遠足 びゅうお見学
- 公開日
- 2025/04/28
- 更新日
- 2025/04/28
学校行事
全校遠足でびゅうお見学に来ました。
沼津の景色が一望できます。
楽しいトリックアートもあり、子供たちも大喜びです。