沼津市立第四小学校
配色
文字
学校日記メニュー
3月12日(水)3
4年生の取り組み
4年生です。体育の学習ではタグラグビーに挑戦中です。腰につけたタグを相手チームに...
3月11日(火)4
4年生の図工です。4年生は作品のまとめを行っていました。絵の仕上げに取り組んでい...
2月27日(水)3
4年生です。1組は理科、2組は体育の学習です。
2月3日(月)3
2月に入りました。4年生です。1組は運動場、2組は教室でがんばっています。
1月28日(火)6
4年生です。どの子もクロムブックを使いこなしています。
1月24日(金)3
4年生の国語の学習「数え方を生み出そう」の学習です。調べ学習を進めながら、自分で...
1月23日(木)5
4年生の学活の時間です。「なかよしペア活動」に向けて、2年生と遊ぶための計画をた...
1月9日(木)4
本日、定着度調査がおこなわれました。2時間目に国語、3時間目に算数です。写真...
12月19日(木)2
4年生です。2組は木版画に挑戦中です。
12月17日(火)3
4年生です。図書館で冬休みに読む本を借りています。
12月12日(木)2
4年生の様子です。2学期も残り7日となりました。1組は国語、2組は算数、学習のま...
12月10日(火)2
4年生の様子です。英語の学習です。アルファベットの大文字と小文字の組み合わせを、...
12月6日(金)3
1組はAIドリルなどで復習をしていました。2組は、算数の学習をしていました。集中...
12月2日(月)5
4年生の様子です。1組も2組も友達の話をしっかり聞き、自分の考えを発表しようとが...
11月28日(木)3
4年生です。2組は、算数の学習で「そろばんの使い方」を学んでいます。
11月21日(木)13
4年1組の体育です。体育館で、跳び箱運動の学習です。自分のめあてをもち、一人一人...
11月21日(木)6
4年生です。友達や先生の話をしっかり聞き、自分の意見を発表しようとする姿が見られ...
11月12日(火)2
4年生です。英語の学習で、ペアで楽しくカードを使ったゲームをおこなっています。
11月6日(水)2
4年2組です。算数「工夫して計算してみよう」の学習です。難しい計算でも、工夫して...
11月6日(水)1
4年1組です。体育の時間です。グラウンドで元気いっぱい、ボール運動をしていました...
10月28日(月)5
10月最後の週のスタート月曜日、4年生の様子です。
10月15日(火)1
3連休が終わり、新しい一週間が始まりました。高学年は、朝の読み聞かせからスタート...
10月9日(水)6
4年生です。1組も、2組も活発に学習している後ろ姿がかっこいいです。
10月8日(火)6
4年生です。5時間目に、けろころぱんのみなさんに、人形劇を披露していただきました...
10月3日(木)2
本日5時間目に、2年生、4年生、6年生、7-2組、7-3組の授業参観が行われ...
9月30日(月)8
令和6年度の前半最後の1日、4年生です。
9月26日(木)2
4年生です。1組も2組も集中して学習に取り組んでいます。
9月25日(水)2
4年生です。1組も2組も元気いっぱいです。授業は真剣に、休み時間は楽しく過ごして...
9月18日(水)4
4年生です。1組も2組も集中して授業に参加しています。背中がかっこいいです。
9月12日(木)【人権教室】
4年生です。人権教室が多目的ホールで行われました。沼津市人権擁護委員会のみなさん...
グランドデザイン
通級教室『おひさま』
お知らせ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年4月
小中学校URL 沼津市教育委員会 沼津市立小中学校 ポータルサイト 沼津市立小中学校ホームページガイドライン 市内小中学校の通学区域
Netモラル保護者向け
新校舎建築に向けて
スクールミュージアム
住所 〒410-0832
静岡県沼津市御幸町4番1号
Tel 055-931-0354
Fax 055-931-0367
Mail
scm004@numazu-szo.sakura.ne.jp
RSS