学校日記

学校教育目標
 思いやる心 学び合う力 たくましい体
 ~やさしく かしこく たくましく~

「チーム学校」実現事業

  • 発見校区の宝物事業(四小)

    公開日
    2018/02/28
    更新日
    2018/02/28

    「チーム学校」実現事業

    • 834507.jpg
    • 834508.jpg
    • 834509.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu004/blog_img/1273931?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu004/blog_img/1292035?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu004/blog_img/1308507?tm=20240127115407

    2月15日 4年生 「内膳堀フィールドワーク」講師: 今井敏彦先生
    社会科「郷土の発展に尽くした人」の事後学習として、校区内の治水や農業の発展に尽力した植田内膳について学びました。講義の後、現在も残っている香貫用水の跡をたどったり、内膳の墓所を訪ねたりして、先人の生活の知恵やその苦労を知り、学習を確かなものにすることができました。

  • 発見校区の宝物事業(四小)

    公開日
    2018/02/28
    更新日
    2018/02/28

    「チーム学校」実現事業

    • 834504.jpg
    • 834505.jpg
    • 834506.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu004/blog_img/1273930?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu004/blog_img/1292034?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu004/blog_img/1308506?tm=20240127115407

    1月17日 3年生「狩野川の自然を学ぶ会」
    狩野川の上流・中流・下流の特徴や、狩野川周辺に生息している動植物、狩野川台風などについて広く学ぶことができました。多様な側面から紹介していただいたことで、校区を流れる狩野川を身近に感じ、自然に愛着を持つようになりました。また、河川の管理という視点や、「治水」というこれまでになかった考え方に触れることもできました。

  • 将来の夢育成事業(四小)

    公開日
    2018/02/28
    更新日
    2018/02/28

    「チーム学校」実現事業

    • 834395.jpg
    • 834396.jpg
    • 834397.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu004/blog_img/1273929?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu004/blog_img/1292033?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu004/blog_img/1308505?tm=20240127115407

    11月24日 芸術鑑賞 
    落語家 三遊亭朝橘さんによる落語鑑賞教室を行いました。
    沼津市出身ということで、子どもたちにも親しみやすく、真打ちに昇進し活躍している姿に触れることで、特に高学年では、将来の自分と向きあう機会にもなりました。伝統文化である落語についても、丁寧に教えていただいたり、代表児童が実演したりして、落語に興味関心を持つことができました。何より、扇子一本で人を引きつける高度な語りを聴き、その表現力を学べたことは、コミュニケーション能力を高めることにもつながりました。