4年生 「湯気」と「あわ」は何?
- 公開日
- 2022/02/14
- 更新日
- 2022/02/14
4年生
理科では、「すがたを変える水」の学習を進めています。
今回は、熱した時の水の様子について実験し、調べていきました。
まずは、湯気にかくはん棒を近づけるとどうなるかを調べ、湯気が小さな「水」のつぶであることをとらえられました。
次に、水が沸騰している時に出てくる「あわ」は何かについて調べ、「水蒸気」であることをとらえられました。