学校日記

第五小中一貫学校教育目標
「やさしく かしこく たくましく」 
合言葉「夢に向かってみんなでのびる」

6年生

  • 9月8日(月) 6年生 国語

    公開日
    2025/09/08
    更新日
    2025/09/08

    6年生

    俳句の学習です。わずか17文字に、季語や気持ち、様子などをぎゅっと詰め込むのはなかなか難しいです。

  • 9月8日(月) 6年生 算数

    公開日
    2025/09/08
    更新日
    2025/09/08

    6年生

    組み合わせの学習です。いくつかの中から何個かを選ぶとき、どのような方法があるのか考えました。

  • 9月8日(月) 6年生 家庭科

    公開日
    2025/09/08
    更新日
    2025/09/08

    6年生

    栄養教諭を招き、本校栄養士とTTで授業を行いました。献立を作るときには、どのような工夫が必要なのかを実例をもとに考えました。

  • 9月2日(火) 6年生 英語

    公開日
    2025/09/02
    更新日
    2025/09/02

    6年生

    夏休みに何が楽しかったのか、”What did you enjoy?"と友達同士で聞き合い、サインをもらっていました。

  • 8月29日(金) 6年生 くすのき学習

    公開日
    2025/09/01
    更新日
    2025/09/01

    6年生

    修学旅行に向けて、係り打合会を行いました。係は、班長、マネージャー、保健、食事、記録・レクの5つです。

    第1回目は、係代表を決めたり仕事内容の確認をしたりしました。みんなで力を合わせ、思い出に残る修学旅行にしていきましょう。

  • 7月14日(月) 6年生 理科

    公開日
    2025/07/14
    更新日
    2025/07/14

    6年生

    「植物はどのように生きているのか」について、個々の学習のまとめを一枚のプリントにしていました。

  • 7月14日(月) 6年生 国語

    公開日
    2025/07/14
    更新日
    2025/07/14

    6年生

    「インターネット投こうを読み比べよう」の学習です。それぞれの投稿から、自分が次に生かしたいと思われる表現を見つけて線を引いていました。

  • 7月9日(水) 6年生 家庭科

    公開日
    2025/07/09
    更新日
    2025/07/09

    6年生

    「クリーン作戦」の学習で、校内で見つけた汚れが気になる場所の清掃を道具持参で行いました。校長室にも3名の6年生が来てくれ、普段できない床の水拭きや、巾木にたまった埃とり、流しの掃除など隅々まできれいにしてくれました。

  • 7月4日(金) 6年生 図工

    公開日
    2025/07/04
    更新日
    2025/07/04

    6年生

    校舎の絵の色塗りを進めました。暑さ対策で、図工室ではなく、エアコンのある被服室で行いました。

  • 7月4日(金) 6年生 音楽

    公開日
    2025/07/04
    更新日
    2025/07/04

    6年生

    リコーダーのテストと並行して合奏に向けてのパート練習を各自行いました。