学校日記

第五小中一貫学校教育目標
「やさしく かしこく たくましく」 
合言葉「夢に向かってみんなでのびる」

  • 9月8日(月) 共に生きる −自立と共生− に向けて

    公開日
    2025/09/08
    更新日
    2025/09/08

    学校の紹介

     本校では、校区内にある「沼津聴覚特別支援学校」と「沼津視覚特別支援学校」と共に、50年間近く「三校交流」を進めています。

     本日、三校の教員が 本校に集まり、2学期以降の交流の具体について話し合う「学年部会」が行われました。

     社会科見学や運動会等の交流について、共通理解を図ることができました。

     今後も、子供たちにとって、価値ある体験となるような取り組みを進めていきます。

  • 9月8日(月)今日の給食

    公開日
    2025/09/08
    更新日
    2025/09/08

    今日の給食

     今日の献立は、

     ☆中華麺

     ☆揚げ餃子

     ☆五目ラーメンの具

     ☆アセロラゼリー

     ☆ぎゅうにゅう

              です。

  • 9月8日(月) 雨水の ゆくえは?

    公開日
    2025/09/08
    更新日
    2025/09/08

    4年生

     理科では、「雨水のゆくえ」の学習を進めています。

     今回は、雨水が「しみこむ」ことを確かめるための実験や、「蒸発する」ことを確かめるための実験の準備を行いました。

     実験を通して、水は、土のつぶが大きいほど速くしみこみ、しみこみ方は、土のつぶの大きさによってちがいがあることを捉えられました。

     

  • 9月8日(月) 6年生 国語

    公開日
    2025/09/08
    更新日
    2025/09/08

    6年生

    俳句の学習です。わずか17文字に、季語や気持ち、様子などをぎゅっと詰め込むのはなかなか難しいです。

  • 9月8日(月) 6年生 算数

    公開日
    2025/09/08
    更新日
    2025/09/08

    6年生

    組み合わせの学習です。いくつかの中から何個かを選ぶとき、どのような方法があるのか考えました。

  • 9月8日(月) 6年生 家庭科

    公開日
    2025/09/08
    更新日
    2025/09/08

    6年生

    栄養教諭を招き、本校栄養士とTTで授業を行いました。献立を作るときには、どのような工夫が必要なのかを実例をもとに考えました。

  • 9月8日(月) 1年生 算数

    公開日
    2025/09/08
    更新日
    2025/09/08

    1年生



    10より大きい数をブロックをつかって数えました。ブロックをどのように並べたら、数が分かりやすいかを考えました。


  • 9月5日(金) 本日休校

    公開日
    2025/09/05
    更新日
    2025/09/05

    緊急情報

    画像はありません



       午前6時現在、沼津市に警報は出ておりませんが、台風の動きや今後の予報を考慮し、児童の安全な活動に支障が出ると判断し、本日は休校といたします。
     つきましては、本日午前8時30分にClassroomのMeetを使ってオンライン朝の会を行います。今日の課題や注意事項を伝える時間となりますので、可能な限り、Chromebookを利用して各学級のClassroomからMeetをつなげてください。

  • 9月4日(木) 4年生 点字体験

    公開日
    2025/09/04
    更新日
    2025/09/04

    4年生

    くすのき学習で、56校時、点訳グループ「かたつむり」のボランティアさんから点字を教えていただきました。基本的なルールを教わった後、点字を打ったり読んだりする練習をしました。点字表を確認しながらの細かい作業でしたが、みんな集中して取り組んでいました。

  • 9月4日(木)今日の給食

    公開日
    2025/09/04
    更新日
    2025/09/04

    今日の給食

     今日の献立は、

     ☆ごはん

     ☆太刀魚の竜田揚げ

     ☆キャベツとほうれん草のごま和え

     ☆豆腐とじゃが芋のみそ汁

     ☆ぎゅうにゅう

             です。

     太刀魚は、細長い体と鋭い口を持ちますが、高タンパク・低脂質な白身魚で小骨も少ないので食べやすい魚です。