-
5月22日(木) 五小っ子活動3
- 公開日
- 2025/05/23
- 更新日
- 2025/05/23
特別活動
+6
自己紹介の後は、何でもバスケットや爆弾ゲーム、椅子取りゲーム、リーダーを探せ、などのゲームを行い楽しみました。
-
5月22日(木) 五小っ子活動2
- 公開日
- 2025/05/23
- 更新日
- 2025/05/23
特別活動
+3
どのグループも、まず最初に自己紹介をしながら同じグループのメンバーからサインをもらいました。早くみんなの名前を覚えて仲良くなりたいですね。
-
5月22日(木) 五小っ子活動1
- 公開日
- 2025/05/22
- 更新日
- 2025/05/22
特別活動
ロング昼休みに、第1回の五小っ子活動を行いました。1年生を迎える会も兼ねています。まずは、6年生が1年生を迎えに行って、それぞれの活動場所で、縦割りグループでお弁当を食べました。
-
5月21日(水) クラブ活動3
- 公開日
- 2025/05/21
- 更新日
- 2025/05/21
特別活動
将棋・オセロ・カードゲーム、物作りクラブ、外スポーツクラブです。
-
5月21日(水) クラブ活動2
- 公開日
- 2025/05/21
- 更新日
- 2025/05/21
特別活動
イラストクラブ、ダンスクラブ、手芸クラブです。
-
5月21日(水) クラブ活動1
- 公開日
- 2025/05/21
- 更新日
- 2025/05/21
特別活動
パソコンクラブ、卓球クラブ、室内スポーツクラブです。
第1回のクラブ活動がありました。聴覚特別支援学校と視覚特別支援学校の友達も一緒に活動します。まずは、組織を決めたり今後の計画をたてたりしました。 -
2月27日(木) 五小っ子活動 体育館・外遊び
- 公開日
- 2025/02/27
- 更新日
- 2025/02/27
特別活動
+5
体育館では、転がしドッジボールと戦闘中(玉当て)、運動場では、増えおに、線おに、ドッジボール、フィリスビードッジ、だるまさんの一日の遊びで、各グループ楽しみました。最後は、どのグループもあいさつをして今年度の五小っ子活動を終えました。6年生のみなさん、楽しい企画をありがとう!!
-
2月27日(木) 五小っ子活動 室内遊び
- 公開日
- 2025/02/27
- 更新日
- 2025/02/27
特別活動
+3
6つのグループは、ハンカチ落としやジェスチャーゲーム、連想ゲーム、王様ジャンケンなど室内で遊びました。みんな楽しそうです。クイズをしていたグループは、全員Chromebookを使って、6年生が作ったクイズを楽しんでいました。
-
2月27日(木) 五小っ子活動 お弁当
- 公開日
- 2025/02/27
- 更新日
- 2025/02/27
特別活動
+1
今日のロング昼休みは、五小っ子活動でした。まず最初に、それぞれのグループの教室に集まり、お弁当を食べました。
-
10月31日(木)代表委員会
- 公開日
- 2024/10/31
- 更新日
- 2024/10/31
特別活動
代表委員会では、あいさつ企画の改善点を話し合っていました。
「日本一の学校をめざすなら、全校みんながあいさつできるよう、もっと目標を高くしたいです!」
「でも、いろいろな性格の子もいるから・・・」と真剣に話し合っていました。
さらに、あいさつ企画が盛り上がっていきそうです。