-
7月19日(土) PTA夏イベント3
- 公開日
- 2025/07/19
- 更新日
- 2025/07/19
PTAのページ
+7
スプリンクラーも発動して、みんなびしょ濡れになりながらも笑顔がいっぱいあふれていました。最後は、何が出るかお楽しみ打ち上げ花火でした。キャッチできた子もできない子も、見守った大人たちも、最後はアイスをもらって夏のイベントが終了しました。
暑い中、ご準備から片付けまで携わってくださったPTA執行部並びにボランティアの皆様、本当にありがとうございました。子供たちに楽しい思い出ができました。
-
7月19日(土) PTA夏イベント2
- 公開日
- 2025/07/19
- 更新日
- 2025/07/19
PTAのページ
+4
事前申し込み以外の子もたくさん参加しました。はじめる前にみんなでラジオ体操をして準備万端です。今年は、金魚すくい(おもちゃすくい)と射的もあります。持参した水鉄砲に水を入れると、あちこちで試し打ちが始まっていました。
-
7月19日(土) PTA夏イベント
- 公開日
- 2025/07/19
- 更新日
- 2025/07/19
PTAのページ
本日8:00より、五小グラウンドにおいて「PTA夏イベント」が開催されます。子供たちに楽しんでもらいたいと、朝早くからPTA執行部のみなさんが準備を進めてくださっています。マチコミ配信されている案内等ご覧になって、ご参加ください。当日参加もOKです!
-
7月18日(金) 1学期最後の給食
- 公開日
- 2025/07/19
- 更新日
- 2025/07/18
今日の給食
今日の献立は、
☆ごはん
☆プレーンオムレツ
☆ゆで枝豆
☆夏野菜カレー
☆ぎゅうにゅう
です。
夏が旬の野菜がゴロゴロ入ったカレーでした。なすは一度素揚げをして、じゃが芋の代わりに静岡県産のかぼちゃがはいっています。
枝豆は、沼津市産の地場産物です♪
今日で1学期の給食が終わりました。夏休み中も規則正しい生活を心がけて、元気いっぱいに登校してくれるのを楽しみにしています!
-
7月17日(木) 今日の給食
- 公開日
- 2025/07/17
- 更新日
- 2025/07/17
今日の給食
今日の献立は、
☆ごはん
☆豚キムチ
☆けんちん汁
☆アーモンド小魚
☆ぎゅうにゅう
です。
豚キムチは夏バテで食欲がなくなってくる暑い夏にピッタリ!スタミナたっぷりです。
豚肉には、夏に不足しがちなビタミンB1が豊富で、ニラやにんにくなどのアリシンを多く含む食材はビタミンB1の吸収を助ける働きをしてくれます!
小魚ナッツは食べ過ぎには注意が必要ですが、栄養価の高い組み合わせをおやつ感覚で食べることができます。
-
7月16日(水) 今日の給食
- 公開日
- 2025/07/16
- 更新日
- 2025/07/16
今日の給食
今日の献立は、
☆ごはん
☆さばの照り焼き
☆キャベツと小松菜のお浸し
☆つみれ汁
☆ぎゅうにゅう
です。
つみれ汁は、生姜の味がほんのり香りあたたまりました。
-
7月16日(水) 本の世界を、楽しんでね!!
- 公開日
- 2025/07/16
- 更新日
- 2025/07/16
図書館
+3
今日は、低学年の「夏休み用の本の貸出」でした。
低学年のみなさんは、読書好きな人が多く、1学期中も たくさん図書館を利用してくれました。
夏休みも、本の世界を楽しんでほしいと思います。
-
7月15日(火)今日の給食
- 公開日
- 2025/07/15
- 更新日
- 2025/07/15
今日の給食
今日の献立は、
☆黒糖入り渦巻きパン
☆茎わかめサラダ
☆ポークビーンズ
☆りんごヨーグルト
☆ぎゅうにゅう
です。
-
7月15日(火) 様々なジャンルの本を
- 公開日
- 2025/07/15
- 更新日
- 2025/07/15
図書館
+1
今日は、中学年の子供たちの「夏休み用の本の貸出」でした。
様々なジャンルの本を選書する子供たちが、多く見られました。
今日は、毎月15日の「家庭読書の日」でもあります。これからも、子供たちには、読書を楽しんだり、家族とのあれあいを深めたりしていってほしいと願っています。
-
7月15日(火) 3年生 音の伝わり方は?
- 公開日
- 2025/07/15
- 更新日
- 2025/07/15
3年生
理科では、「音のふしぎ」の学習を進めています。
今回は、糸電話を使って、音の伝わり方を調べていきました。
音が伝わるときは、ものは震えていて、音は、ものが震えることで伝わることを確かめることができました。