-
10月9日(木) 6年生 職業講話
- 公開日
- 2025/10/09
- 更新日
- 2025/10/09
6年生
+7
6年生が、仕事のやりがいや内容、その仕事に就くまでのプロセスを知り、自分の夢の実現に意欲をもつことを目的に、職業講話を実施しました。
今年も、第五校区コミュニティ・スクールの地域学校協働本部のお力により、講師の先生方にお声かけいただき、10の職業の講師の皆様が、大変お忙しい中来校してくださいました。
お話しいただいた職業は、イラストレーター・図書館司書・電気工事・スポーツ指導者・獣医・薬剤師・看護師・プランナー・銀行員・一級建築士の10種です。
-
10月9日(木)今日の給食
- 公開日
- 2025/10/09
- 更新日
- 2025/10/09
今日の給食
今日の献立は、
☆うどん
☆カレー南蛮の具
☆手作りスイートポテト
☆ぎゅうにゅう
です。
スイートポテトは、給食室でさつま芋の皮をむき釜で蒸して、砂糖・牛乳・バター・生クリームを混ぜながら潰して、カップに入れて焼き目をつけました。
たくさんの工程の中には、調理員さんからみなさんへの愛もこもっています♪
ピリ辛のカレー南蛮うどんとも相性バッチリでした!
-
10月9日(木) もうすぐ 運動会!②
- 公開日
- 2025/10/09
- 更新日
- 2025/10/09
学校の紹介
+7
そして、「閉会式」です。
〈閉会式〉
(1)成績発表/(2)聴覚特別支援学校・校長先生からの表彰・講評/(3)児童代表の言葉
/(4)旗の降納/(5)終わりの言葉
子供たちは、とても立派な態度で「全体練習」に参加し、それぞれの流れや入退場の仕方、場所の確認等をすることができました。
来週の「第2回 全体練習」では、「応援」や「児童会種目」等の練習をしていきます。
-
10月9日(木) もうすぐ 運動会!①
- 公開日
- 2025/10/09
- 更新日
- 2025/10/09
学校の紹介
+7
子供たちが 頑張って取り組んでいる「運動会」が、いよいよ来週末になりました。
週の初め頃には、台風の影響で 実施が心配されていた「運動会『第1回 全体練習』」が、無事に行われました。
今回は、「開・閉開式」や「ラジオ体操」等の練習をしました。
まずは、「『入場』〜『開会式』」です。
〈開会式〉
(1)はじめの言葉/(2)旗の掲揚/(3)児童会企画委員の話/(4)第五中生徒会からの激励の言葉
/(5)第五小・校長先生の話/(6)校歌斉唱(第五小⇒聴覚特別支援学校)/(7)誓いの言葉(児童代表)
〈プログラム1番『ラジオ体操』〉
-
10月9日(木) 1年生 どうやって調べる?
- 公開日
- 2025/10/09
- 更新日
- 2025/10/09
図書館
+3
今回、司書教諭と学校司書、担任とのTTで、「図鑑の使い方」の学習をしました。
1年生の子供たちは、「目次」や「索引」を使って、調べたいことへのたどりつき方を学ぶことができました。
ここでの学習を、国語や生活科などの様々な学習へと生かしていきます。
-
10月8日(水)今日の給食
- 公開日
- 2025/10/08
- 更新日
- 2025/10/08
今日の給食
今日の献立は、
☆ごはん
☆たらのさくさくフライ
☆キャベツと小松菜の胡麻和え
☆呉汁
☆ぎゅうにゅう
です。
呉汁とは、日本各地で親しまれている郷土料理のひとつです。
水で戻した大豆をすり潰したものを「呉」と呼ぶことから「呉汁」と呼ばれています。
-
10月8日(水) 3年生 「案内状」にチャレンジ!
- 公開日
- 2025/10/08
- 更新日
- 2025/10/08
3年生
+4
国語では、「案内状を書こう」の学習を進めています。
下書きをもとに クロームブックで打ち込み、大事なことが伝わる「案内状」を仕上げを進めることができました。
来週、完成した「案内状」を届けていきます。
-
10月8日(水) 2年生 作品を 仕上げたよ!
- 公開日
- 2025/10/08
- 更新日
- 2025/10/08
2年生
+6
図工では、「くしゃくしゃ ぎゅっ」の学習を進めています。
今回は、作品の仕上げをしていきました。
一人一人が自分なりの思いをもって作品を完成させ、鑑賞したり、学習を振り返ったりしていきました。
-
10月7日(火)今日の給食
- 公開日
- 2025/10/08
- 更新日
- 2025/10/07
今日の給食
今日の献立は、
☆きなこ揚げパン
☆キャベツと枝豆のイタリアンサラダ
☆ポトフ
☆ぎゅうにゅう
です。
-
10月7日(火) 「赤」「白」、勝つのは どっち?
- 公開日
- 2025/10/07
- 更新日
- 2025/10/07
学校の紹介
+7
今回の「五小タイム」は、運動会の「児童会種目」である「大玉送り『はばたけ五ロっ子!紅白大玉合戦』」の 練習を 全校で行いました。
競技の流れや場所の確認後、試しのゲームなどをすることができました。
はじめは「白」が大量のリードでしたが、最後、一気に「赤」が逆転!!
本番当日、「赤」「白」どちらが勝つか、 今から 楽しみです。
今 五小は、「運動会」一色です!