画像1.png

学校日記

いつも千本小を応援していただき、
ありがとうございます。

5年1組

  • 3月15日(水) 5年生 お楽しみは・・・

    公開日
    2023/03/16
    更新日
    2023/03/16

    5年1組

    • 1665841.jpg
    • 1665842.jpg
    • 1665843.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/1365764?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/1371478?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/1375643?tm=20240127115407

     5年生も、お楽しみはやはり「ドッジボール」です。先生も本気になって、子どもたちと勝負していました。

  • 3月13日(月) 5年生 教室内の片付け開始

    公開日
    2023/03/13
    更新日
    2023/03/13

    5年1組

    • 1664468.jpg
    • 1664469.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/1365750?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/1371464?tm=20240127115407

     年度末となり、教室の片付けが始まりました。掲示物を外し、持ち帰る物は計画的に持ち帰りの支度をしています。学級目標など、クラス全員で作った物は、みんなで分けて持ち帰ることにしたようです。希望が重なったときは、もちろんじゃんけんですね。

  • 3月10日(金) 5年図工

    公開日
    2023/03/10
    更新日
    2023/03/10

    5年1組

    • 1663864.jpg
    • 1663865.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/1365745?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/1371459?tm=20240127115407

    「版画」多色刷りの仕上げです。個性的で、工夫された作品に仕上がっています。

  • 3月9日(木) 5年生 図工の時間

    公開日
    2023/03/09
    更新日
    2023/03/09

    5年1組

    • 1663444.jpg
    • 1663445.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/1365742?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/1371458?tm=20240127115407

     図工の最後の学習、多色刷り版画に挑戦中です。できあがりをイメージして、三枚の版木にパーツを彫って刷り重ねていました。試し刷りをしては修正彫りをしてと、これがができるのは版画のよいところでもあります。夢中になって作業をしていました。

  • 3月7日(火) 5年生 家庭科の時間

    公開日
    2023/03/07
    更新日
    2023/03/07

    5年1組

    • 1662179.jpg
    • 1662180.jpg
    • 1662181.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/1365736?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/1371452?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/1375630?tm=20240127115407

     「家族と団らん」の学習としておやつ作りを体験しています。白玉団子、クッキー、ホットケーキ、グループの計画に沿って調理を進めていました。
     ホットケーキは、もっちりとした触感にしたいと白玉粉も入れていました。生地を作っていくと、だまになってしまうという課題にも直面した子供たちです。困ったときは、栄養士の先生の知恵もかり、友達と協力して完成させていました。おいしくできて大満足な子供たちです。

  • 3月6日(月)  学校保健委員会

    公開日
    2023/03/06
    更新日
    2023/03/06

    5年1組

    • 1661929.jpg
    • 1661930.jpg
    • 1661931.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/1365731?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/1371447?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/1375626?tm=20240127115407

    千本小5・6年生を対象に、スクールカウンセラーの齋藤先生による学校保健委員会が行われました。「アサーショントレーニング」を通して、『相手に自分の気持ちを伝えるにはどんな言い方がよいか』について、グループで相談をしながら考えました。
    友達の考えを、「それもいいね」「そういう言い方もあるね」などいいながら、リラックスした雰囲気の中で考えを深めていました。

  • 二小と交流レクリエーション

    公開日
    2023/03/02
    更新日
    2023/03/02

    5年1組

    • 1660979.jpg
    • 1660980.jpg
    • 1660981.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/1365722?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/1371440?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/1375622?tm=20240127115407

     千本小も二小も「6年生を送る会」が終わり、頑張った5年生のお楽しみとして、二小とレクを行いました。事前にプログラムやスライドで対戦表などを二小のみなさんが作っておいてくれて、ゲームを楽しむことができました。
     「千本小強いね」「○○さん、上手だね」など声を掛け合う姿が微笑ましく、帰る時にはお互いに「また遊ぼうね」「また来てね」などいいながら両手を振って見送ってくれました。
     帰りに教室の中も覗かせてもらい、「机がぎっしりだ」と驚いていました。

  • 3月2日(木)5年生 二小交流に出発!

    公開日
    2023/03/02
    更新日
    2023/03/02

    5年1組

    • 1660748.jpg
    • 1660749.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/1365719?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/1371437?tm=20240127115407

     今日は二小との交流活動日です。学級活動として二小の5年生が、ドッジボールなどの遊びの計画を立ててくれているようです。10時前に出発していきました。交流を深めてきてください。

  • 2月29日(月)5年生 言語読解の時間

    公開日
    2023/02/27
    更新日
    2023/02/28

    5年1組

    • 1658831.jpg
    • 1658832.jpg
    • 1658833.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/1365704?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/1371423?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/1375610?tm=20240127115407

     情報と知識を関連付けていく学習です。ハンバーガーと地球環境とにどのような関係があるか、材料の出身地などの資料をもとに考えていきました。一人一人考えたことを、分かったことと課題とに分けてみんなに発表していました。ハンバーガー一つが、そこまで外国とつながっているとは思っていなかった子供たちにとっては、新たな視点に気づくことができた学習となりました。

  • 2月24日(金)5年生 「6年生ありがとうの会」準備

    公開日
    2023/02/24
    更新日
    2023/02/24

    5年1組

    • 1658428.jpg
    • 1658429.jpg
    • 1658430.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/1365701?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/1371420?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/1375607?tm=20240127115407

     昼休みも返上して準備を進める5年生です。本番は、来週の火曜日です。会の進行リハーサルをして確認をしていました。

  • 2月22日(水) 5年生 6年生ありがとう週間に向けて

    公開日
    2023/02/22
    更新日
    2023/02/22

    5年1組

    • 1657478.jpg
    • 1657479.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/1365691?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/1371411?tm=20240127115407

     6年生ありがとう週間が始まります。6年生への感謝の気持ちが少しでも伝わるように、5年生は、学校内を飾り付けています。

  • 2月21日(火) 5・6年生 でボッチャの講演会参加

    公開日
    2023/02/21
    更新日
    2023/02/22

    5年1組

    • 1657517.png

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/1365685?tm=20240127115407

     東京2020パラリンピックのボッチャ競技で金メダルを獲得した杉村選手をお招きした二中での講演会に参加をさせていただきました。。将来の生き方を考えるよい機会となりました。ありがとうございました。

  • 2月20日(月)5年生 3学期漢字計算テスト

    公開日
    2023/02/20
    更新日
    2023/02/20

    5年1組

    • 1656238.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/1365676?tm=20240127115407

     今日は、全学年漢字計算テストの日です。5年生の教室も、合格点目指して真剣に問題に挑戦しています。

  • 2月17日(金)5年生 社会の時間

    公開日
    2023/02/17
    更新日
    2023/02/17

    5年1組

    • 1655573.jpg
    • 1655574.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/1365675?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/1371398?tm=20240127115407

     森林を保つ工夫って何かを1時間考えた子どもたちは、学習のまとめとして、理想の森林を絵にしていきました。

  • 2月14日(火)5年生 6年生ありがとうの会に向けて

    公開日
    2023/02/14
    更新日
    2023/02/14

    5年1組

    • 1653946.jpg
    • 1653947.jpg
    • 1653948.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/1365658?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/1371383?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/1375584?tm=20240127115407

     「6年生ありがとうの会」の企画担当です。今日は一回目の体育館準備・練習です。10人が、それぞれ自分の役割を果たそうと一生懸命です。
     試行錯誤しながら、最上級生の階段を上っています。

  • 2月13日(月)5年生 言語科読解の時間

    公開日
    2023/02/13
    更新日
    2023/02/13

    5年1組

    • 1653111.jpg
    • 1653112.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/1365644?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/1371369?tm=20240127115407

     沼津市の防災マニュアル資料をもとに情報を整理し、分かったことを書き出し友達に紹介していました。

  • 2月10日(金) 5年生 授業参観

    公開日
    2023/02/10
    更新日
    2023/02/10

    5年1組

    • 1652896.jpg
    • 1652897.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/1365639?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/1371364?tm=20240127115407

     6月からの学習の総まとめです。「福祉について考えよう」というテーマで発表をしました。

  • 2月9日(木) 5年生 国語の時間

    公開日
    2023/02/09
    更新日
    2023/02/09

    5年1組

    • 1652247.jpg
    • 1652248.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/1365637?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/1371362?tm=20240127115407

     「大造じいさんとがん」の物語文の学習です。この物語を時間軸で捉え直してみる学習をしていました。物語の展開はどのくらい時間がたっているのか、段落ごと、時間に関わるキーワードを手がかりに視覚化してまとめていました。子どもたちは、言葉を見つける名人です。じっくり読んでいるため、すぐに大事な言葉を見つけるのでした。

  • 2月7日(火) 5年生 社会のミニミニ先生

    公開日
    2023/02/07
    更新日
    2023/02/07

    5年1組

    • 1651076.jpg
    • 1651077.jpg
    • 1651078.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/1365625?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/1371350?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/1375565?tm=20240127115407

     日本の自然災害について、一人ずつミニミニ先生になって授業をしています。先生役は、事前に準備した資料や掲示物を提示しながら説明したり質問に答えたりしていました。

  • 2月6日(月) 5年年 参観日に向けて

    公開日
    2023/02/06
    更新日
    2023/02/06

    5年1組

    • 1650332.jpg
    • 1650333.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/1365620?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/1371345?tm=20240127115407

     今週末は、今年最後の授業参観です。どの学級も、学習のまとめの発表を計画しています。5年生は、総合的な学習の発表会です。そのための家の人に向けた招待状を作っていました。

  • 2月3日(金) 5年生 社会の時間

    公開日
    2023/02/03
    更新日
    2023/02/03

    5年1組

    • 1649711.jpg
    • 1649712.jpg
    • 1649713.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/1365616?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/1371342?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/1375561?tm=20240127115407

     調べたことを発表する学習はこれまでもやってきましたが、今回は、子どもたちが一人一人先生となって授業を進めていくようです。来週の授業に向けて、それぞれ授業準備をしていました。
     Chromebookに資料を添付し授業で使おうと準備をする子、板書をどのようにしていくか練習する子、まとめを示すために、ボードに大事なことを書き提示物を作成している子。来週の授業が楽しみです。

  • 2月2日(木) 5年生 英語の時間

    公開日
    2023/02/02
    更新日
    2023/02/02

    5年1組

    • 1649170.jpg
    • 1649171.jpg
    • 1649172.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/1365611?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/1371337?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/1375557?tm=20240127115407

     家族の紹介スピーチを聞いて、一人一人の性格や得意なことを聞き取っていました。優しい・強い・賢い・元気などの性格や特徴を言い表す単語もたくさん覚えました。

  • 2月1日(水) 5・6年生 体育の時間

    公開日
    2023/02/01
    更新日
    2023/02/01

    5年1組

    • 1648630.jpg
    • 1648631.jpg
    • 1648632.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/1365603?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/1371330?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/1375553?tm=20240127115407

     なわとび運動で体を温めてから、サッカーの学習で、ゲームの前にボールに慣れる動きを練習しました。

  • 1月31日(火) 5年生 家庭科の時間

    公開日
    2023/01/31
    更新日
    2023/01/31

    5年1組

    • 1647898.jpg
    • 1647899.jpg
    • 1647900.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/1365602?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/1371329?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/1375552?tm=20240127115407

     あたたかく快適に過ごす工夫の学習で、どのような着方をしたら暖かいか実験をしました。子どもたちは、ペットボトルを体に、そして布を洋服に見立ててお湯を入れて、時間の経過と共に変化する温度を測りました。互いに記録を共有し合い、どのような着方が暖かいのか、自分たちなりに結論づけていました。

  • 1月30日(月) 5年生 言語科読解の時間

    公開日
    2023/01/30
    更新日
    2023/01/30

    5年1組

    • 1647275.jpg
    • 1647276.jpg
    • 1647277.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/1365596?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/1371323?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/1375548?tm=20240127115407

     情報と知識を関連づけ分類する学習です。地震避難のマニュアルなどをみて、もしもの時に備えるポイントをまとめていました。

  • 1月25日(水) 4年生 英語の時間

    公開日
    2023/01/25
    更新日
    2023/01/25

    5年1組

    • 1645580.jpg
    • 1645581.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/1365579?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/1371306?tm=20240127115407

     英語の歌や物語に親しむ学習です。「ジンジャーブレッドマン」の話を英語で聴いています。映像の助けもありますが、ストーリーや、この話が伝えたいメッセージも理解できる5年生です。

  • 1月24日(火) 5年生 「2分前着席」できている?

    公開日
    2023/01/24
    更新日
    2023/01/24

    5年1組

    • 1644970.jpg
    • 1644971.jpg
    • 1644972.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/1365574?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/1371301?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/1375536?tm=20240127115407

     第二中学校、第二小学校との、三校共通実践項目となっている「2分前着席」について考えていました。「2分前着席」は子どもたちが学校アンケートで、できていると自信を持って答えることができていなかった項目です。
     今日は、「2分前着席」って大事なのか、中学生の声や、大人の視点からの意見をもとにしながら考えました。何事もそうですが、教師から言われたからやるのではなく、よさや意義を理解して、自ら行動できる子どもたちになっていってほしいものです。

  • 1月18日(水)5年生 英語の時間

    公開日
    2023/01/18
    更新日
    2023/01/18

    5年1組

    • 1642760.jpg
    • 1642761.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/1365553?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/1371282?tm=20240127115407

     道案内をしている英会話を聞いて、地図上で行きたい場所に行き着くことができるでしょうか。子どもたちは、フレーズごと、地図を指でなぞって確かめながら聴いています。

  • 1月17日(火)5年生 家庭科の時間

    公開日
    2023/01/17
    更新日
    2023/01/17

    5年1組

    • 1642118.jpg
    • 1642119.jpg
    • 1642120.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/1365545?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/1371274?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/1375520?tm=20240127115407

     生活を支えるものとお軽の学習です。JISマーク・JASマーク・エコマークなど、マークの意味について学習をしました。買い物をするときの一つのポイントになることに気がつきました。

  • 1月16日(月)5年生 社会の時間

    公開日
    2023/01/16
    更新日
    2023/01/16

    5年1組

    • 1641658.jpg
    • 1641659.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/1365540?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/1371270?tm=20240127115407

     情報産業の学習のまとめです。プリントをやりながら学習を振り返りました。
     子どもたちは、さらに進化し続ける情報社会の中で生きていくこととなります。便利になると同時に、自分自身で判断していく責任ものしかかってきますね。

  • 1月13日(金)5年生 算数の時間

    公開日
    2023/01/13
    更新日
    2023/01/13

    5年1組

    • 1641155.jpg
    • 1641156.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/1365534?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/1371264?tm=20240127115407

     辺の長さや角の大きさ等について、正多角形の特徴について話し合っていました。一人一人、黒板の図を使って説明していました。友達の発表がヒントとなって、新しいことに気がつく子もいます。友達の考えを知るって大事ですね。

  • 1月11日(水)5年生 漢字学習

    公開日
    2023/01/11
    更新日
    2023/01/11

    5年1組

    • 1639776.jpg
    • 1639777.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/1365520?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/1371250?tm=20240127115407

     新出の漢字の学習をしています。読み方書き方だけでなく、ドリルに書かれている熟語や日常での使い方をみんなで確かめていました。

  • 1月10日(火) 5年 家庭科

    公開日
    2023/01/10
    更新日
    2023/01/10

    5年1組

    • 1639404.jpg
    • 1639405.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/1365516?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/1371246?tm=20240127115407

    「生活を支えるお金と物」
    お金の使い方やお金を得る方法等、生活に密着した内容を学習しています。

  • 1月6日(金) 5年生 発育測定

    公開日
    2023/01/06
    更新日
    2023/01/06

    5年1組

    • 1638675.jpg
    • 1638676.jpg
    • 1638677.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/1365507?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/1371239?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/1375511?tm=20240127115407

     成長期の子どもたちにとって、身長の伸びや体重の増加は、何よりもうれしい様子です。

  • 12月22日(木) 5年生 今日の学習の見通し

    公開日
    2022/12/22
    更新日
    2022/12/22

    5年1組

    • 1637057.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/1365499?tm=20240127115407

     今日は、給食なしの4時間授業です。3時間目からは、5年生の大仕事である「6送会」の計画です。決めたり考えたりすることはたくさんあるので、どこまでできるかと子どもたちは考えていました。最終日前日なので、大掃除もやることリストに加えて、見通しを持って進めていくようです。

  • 12月21日(水) 5年生 いろいろな生き方について

    公開日
    2022/12/21
    更新日
    2022/12/21

    5年1組

    • 1636507.jpg
    • 1636508.jpg
    • 1636509.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/1365495?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/1371229?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/1375504?tm=20240127115407

     始めに、トイレのマークを手がかりに、色のイメージから受ける男・女らしいという、世の中の思い込みの現状をについて考えました。子どもたちも普段、「女の子は…」「男の子は…」と聞かされ続けるうちに,ジェンダーの意識を刷り込まれ,それが当たり前だと感じていることも多くありました。そして、「この仕事は、男性?女性?」と、CM等で、職業に対して固定観念があることも考えました。その中で子どもたちは、ランドセルの色選びの時のように、自分らしさが大事であることを再認識したようでした。「ジェンダーレス」言葉と共に、いろいろな生き方があってよいことを学びました。

  • 12月16日(金) 5年生 2学期の振り返り

    公開日
    2022/12/16
    更新日
    2022/12/16

    5年1組

    • 1634671.jpg
    • 1634672.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/1365475?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/1371212?tm=20240127115407

     2学期も残すところあと一週間となりました。
     5年生の教室では、2学期の学者鵜や生活を振り返って、活動について自己評価していました。用紙に記入か、データ入力をどちらか選択し、先生に提出していました。振り返った内容は先生と確認です。

  • 12月15日(木) 5年生 西高による書き初め指導

    公開日
    2022/12/15
    更新日
    2022/12/15

    5年1組

    • 1634173.jpg
    • 1634174.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/1365468?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/1371207?tm=20240127115407

     5年生の書き初め教室の先生は、西高生です。課題の「温かな心」の字配りや、字形について教えていただきました。一人一人声をかけてもらい、自信を持って書くことができるよう練習をしました。

  • 12月14日(水) 5・6年生 体育の時間

    公開日
    2022/12/14
    更新日
    2022/12/14

    5年1組

    • 1633590.jpg
    • 1633591.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/1365466?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/1371205?tm=20240127115407

     持久走記録計測の後は、走り幅跳びの学習です。風が強い日ですが、子供たちは負けません。これも記録更新を目指して練習をしていました。

  • 12月13日(火)5年生 学級活動

    公開日
    2022/12/13
    更新日
    2022/12/13

    5年1組

    • 1633058.jpg
    • 1633059.jpg
    • 1633060.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/1365462?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/1371201?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/1375484?tm=20240127115407

     これまで学校を支えくれた6年生を送る会2の計画です。ありがとうを伝えたいというテーマを確認し、具体的な内容を考え始めています。5年生は、これまで自分たちで一つ一つ計画し、準備を進め、実現していく醍醐味を様々な活動で体験してきました。この「六送会」は、集大成となることでしょう。

  • 12月12日(月)五年生 「するがの極」出前授業

    公開日
    2022/12/12
    更新日
    2022/12/12

    5年1組

    • 1632854.jpg
    • 1632855.jpg
    • 1632856.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/1365457?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/1371196?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/1375481?tm=20240127115407

     JAふじ伊豆の職員の方を招いて、米作りについて学ぶ「するがの極」出前授業がありました。「するがの極」という品種のいわれや、作り方、どのような基準で良品と評価されたのかについて、パネルで示しながら教えていただきました。社会や家庭科で学んだ米について子供たちから質問も相次ぎ、「給食で出たときに米粒が立っていて、もちもちした食感もよかったよ」など声があがりました。
     後半は持参された籾殻を野球ボールで白米にしていく体験をさせてもらいました。ゴリゴリとすり鉢で押しても形の崩れない米に、子供たちは驚いていました。

  • 12月12日(月) 5・6年生 国語の時間

    公開日
    2022/12/12
    更新日
    2022/12/12

    5年1組

    • 1632420.jpg
    • 1632421.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/1365455?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/1371194?tm=20240127115407

     5年生は、文章に描かれている人物像を読み、自分の生き方について考えるという学習です。その人物とは、アンパンマンの生みの親、やなせさん。小さい頃からなじみのある漫画とあって、興味を持って学習に臨んでいます。
     6年生は、三時熟語のつくりの学習です。例文から発展させて、身近な熟語に置き換えて考えることもできました。

  • 12月9日(金) 5年生 ふりこの動き

    公開日
    2022/12/09
    更新日
    2022/12/09

    5年1組

    • 1632129.jpg
    • 1632130.jpg
    • 1632131.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/1365452?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/1371191?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/1375480?tm=20240127115407

     理科「ふりこの動き」で、実験を行いました。玉の動き(スピード)は何に関係しているのかを探るために「ひもの長さ」「玉の重さ」「ふりはば」を変えて実験しました。
     「予想とちがった」「重さは関係なかったのか」「意外だ!!」などいいながら、どの子もしっかり記録をとっていました。実験装置作りから試行錯誤している姿も立派でした。

  • 12月7日(水) 5年生 ヒヤリングテスト

    公開日
    2022/12/07
    更新日
    2022/12/07

    5年1組

    • 1630840.jpg
    • 1630841.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/1365440?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/1371181?tm=20240127115407

     ユニット7の学習を終え、ヒヤリングのテストに挑戦中です。CDからの英語を真剣に聴いていました。

  • 12月6日(火) 5年生 プラモデルを通して、物づくりを学ぼう

    公開日
    2022/12/06
    更新日
    2022/12/06

    5年1組

    • 1630534.jpg
    • 1630535.jpg
    • 1630536.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/1365435?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/1371176?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/1375469?tm=20240127115407

     静岡の製造産業、「プラモデル」についての学習として、映像によるバンダイホビーセンターの工場見学を疑似体験です。動画(約20分)によって、バンダイホビーセンターで行っているプラモデルの企画から設計・金型・生産までの工程や最新技術の紹介のほか、プラスチック廃材のリサイクルなど持続可能なものづくりのための取り組みについて学習しました。最後に、ガンプラ作りに挑戦です。

  • 12月2日(金) 5年生 社会の時間

    公開日
    2022/12/02
    更新日
    2022/12/02

    5年1組

    • 1629411.jpg
    • 1629412.jpg
    • 1629413.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/1365422?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/1371164?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/1375463?tm=20240127115407

     食の安全とはどのようなことか考えていました。手がかりとして、三年生が学んでいるスーパー学習の映像を手掛かりに、「安全」にかかわることを探していました。

  • 11月30日(水) 5年生 学校を百すてきにしよう

    公開日
    2022/11/30
    更新日
    2022/11/30

    5年1組

    • 1628359.jpg
    • 1628360.jpg
    • 1628361.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/1365409?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/1371151?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/1375454?tm=20240127115407

     全校のみんなが楽しく学校内で生活できるように、学校だけでなく校区全体も素敵にしたいと、これまで子供たちは話し合いを重ねてきました。そしてついに、実現の見通しが持てた二つのことを実現させようと、準備を始めています。さて、どんな素敵な提案なんでしょうか…お楽しみに。

  • 11月29日(火) 5年生 ネットモラル学習

    公開日
    2022/11/29
    更新日
    2022/11/29

    5年1組

    • 1627890.jpg
    • 1627891.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/1365401?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/1371143?tm=20240127115407

    5年生は前回の道徳の学習を思いだし、学習を進めていました。今回はネットモラルについてみんなで考えていました。インターネットなどを使用する上で大切なスキルですね。

  • 11月28日(月) 5年生 言語科読解の時間

    公開日
    2022/11/28
    更新日
    2022/11/28

    5年1組

    • 1627400.jpg
    • 1627401.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/1365394?tm=20240127115407

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/1371137?tm=20240127115407

     ロボットが介護をしていくことについてのプラス面とマイナス面について、資料を基に考えた子どもたちでした。「ロボットが介護?」についてとプラス面マイナス面を知った後とで、自分の考えに変化があったか振り返っていました。資料を基に学習して、根拠が明確となり、「反対」「賛成」となった子、「どっちもどっち」から考えが動いた子、正解はありませんが、じっくりと「自分は・・・」と考えることは大事です。

  • 11月25日(金) 5年生の教室

    公開日
    2022/11/25
    更新日
    2022/11/25

    5年1組

    • 1626710.jpg

    https://swa.numazu-szo.ed.jp/numazu007/blog_img/1365389?tm=20240127115407

     小規模校ならではの机の使い方です。
     ICTが入り一人一台端末導入で、机の上は、教科書・ノート・筆記用具・資料集・・・そしてChromebook。共有ゾーンの活用で、利用スペースが広くなり、学びに集中することができています。