学校日記

令和7年度運動会【PTAより②】

公開日
2025/10/21
更新日
2025/10/21

PTA

今年の運動会でのPTA活動を紹介します。

研修保体部は、朝の車での送迎の方への対応として、東門から入り南門へスムーズに流れる様に、また登校する子どもたちの安全確保のため、誘導しました。

広報部は、カメラを持って子どもたちの最高の瞬間を撮るべくトラックの中で撮影しました。競技の邪魔にならない様にですが、頑張っている姿や楽しんでいる笑顔を近くで撮影できます!

今年は、3年生の障害物リレーのお手伝いもしました!至近距離で、頑張っている姿をみて応援しました!

今年度は学校と連携しテントを本部、来賓・敬老、PTAと分けて設営したので、特等席で我が子の応援ができました!

また、広報部以外の役員も近くの決められた場所で撮影ができるので、間近での応援ができます!

新たな取り組みとして、給水スポットで麦茶を用意しました!水筒の飲み物が終わってしまった子や応援に来てくれた保護者、来賓の皆様の喉を潤す事ができ、PTA会費を有効に利用させてもらいました!

そして、最後に今年の1年生と2年生の応援の椅子が折りたたみ椅子になったの気付きましたか?

これは地域振興費で購入していただきました!コンパクトにまた軽いので、子ども達の負担も少し減ったと思います!地域の皆様にも原小の子どもたちを支えていただいている事に深く感謝し、大切に使わせていただきます。

(広報部 安藤)