沼津市立原小学校
配色
文字
学校日記メニュー
2/7 授業の様子 4年生
4年
4年1組の体育の授業の様子です。ティーボールです。満塁ホームランを打った子もいま...
2/6 4年生 授業の様子
3組は読解の授業でビブリオバトルをしていました。事前に話したいことを考え、本を見...
2/4 授業の様子 4年生
4年生の総合の授業の様子です。原のお宝についての発表の準備です。だんだんと仕上が...
1/30 4年理科「水の温まり方」
「水はどのように全体が温まるのかな」の学習問題について解決していきました。示温...
1/23(木)4年生 白隠太鼓
今日は、4年生は白隠太鼓の練習日でした。3月の発表会に向けて、練習は2月のあと1...
1/17 4年どんど焼き
おんべこんべに続いてどんど焼きを学校のグランドで行いました。お団子をこね、木に...
1/15(水)4年生 授業の様子
1組は、体育の授業でした。ティーボールの練習をしていました。2組は、英語の授業で...
1/10 4年 おんべこんべ
原地区に伝わる行事「おんべこんべ」について、子どもたちが体験しました。保護者の方...
12/16 授業の様子 4年生
4年3組の体育の授業の様子です。開脚跳びを学習しています。
12/12 授業の様子 4年生
4年2組の体育の授業の様子です。開脚跳びと台上前転をできばえに気をつけて跳んでい...
11/29 4年授業参観
1組は国語、「つなぐ言葉」の学習をしました。例題を基にして接続語を使った分をたく...
11/25 授業の様子 4年生
4年3組の体育の授業の様子です。台上前転ができるように場を選んで学習しています。
4年1組の英語の授業の様子です。
11/21 4年 白隠太鼓
白隠太鼓の練習も5回目となりました。だんだんリズムも難しくなり、テンポの速さに...
11/21 交流籍交流
県立沼津視聴覚特別支援学校のお友達と、図工の時間とサンタイムに4年3組のみんな...
11/8・11/20 出前授業
4年生は、社会の「自然災害からくらしをまもろう」の学習で原地区の消防団の方々や...
11/19 授業の様子 4年生
4年1組の国語の授業の様子です。
11/14 社会科市内一斉授業研 4年生
4年3組は5時間目に社会科の「自然災害から暮らしを守る」の授業がありました。沼...
11/12 授業の様子 4年生
4年2組の社会の授業「風水害からくらしを守る」の様子です。自分の家の風水害に対す...
11/8 4年生授業の様子
席書コンクールの期間です。校内では、どのクラスもお題の字に取組み、自分が納得する...
いじめ防止基本方針
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2025年2月
アクセス地図
沼津市立原東小学校 沼津市立原中学校 沼津市教育委員会 Netモラル保護者向け 沼津市立小中学校 ポータルサイト 沼津市立小中学校ホームページガイドライン 文部科学大臣メッセージ 「児童虐待の根絶に向けて 〜地域全体で子供たちを見守り育てるために〜」
RSS