沼津市立第二中学校
配色
文字
学校日記メニュー
2月21日 1-1ピアサポート⑥
1年生のページ
1年1組のピアサポートの様子です。「対立解消のロールプレイ」を上級生の立場にな...
2月20日 1-1技術
1年1組の技術の時間です。背景を選び、AIも活用し合唱曲のイメージポスターの制...
2月20日 1-1国語
1年1組の国語の時間です。自立語と付属語、活用の有無などで整理をしていきます。
2月19日 1-1国語
1年1組の国語の時間です。芥川龍之介『トロッコ』の学習に向けて、芥川龍之介とい...
2月13日 1-1学年末テスト
1年1組の学年末テストの様子です。中学校の定期テストも4回目となりました。頑張...
2月12日 1-1数学
1年1組の数学の時間です。小テストの復習や基礎問題集・デジタルドリルを活用し、...
2月10日 1-1数学
1年1組の数学の時間です。練習問題に取り組んでいます。立体の表面積や体積の求め...
2月7日 1-1理科
1年1組の理科の時間です。「震度」と「マグニチュード」の違いについて、説明でき...
2月6日 1-1昔話法廷
1年1組です。昔話法廷「カチカチ山」の中での「ウサギ」の行った行為について考え...
2月6日 1-1技術
1年1組の技術の時間です。オンラインでのグラフィックデザインソフトウェアを使用...
2月5日 1-1理科
1年1組の理科の時間です。マグマが冷えて固まった岩石、火成岩についてのまとめに...
2月5日 2-1数学
2年1組の数学の時間です。かつて高校入学試験に出題された証明問題にも果敢に挑戦...
2月4日 1-1数学
1年1組の数学の時間です。図形の学習をしています。半球の表面積の求め方について...
2月3日 1-1社会
1年1組の社会の時間です。南アメリカ州の学習をしています。広大なアマゾン川の流...
1月31日 1-1美術
1年1組の美術の時間です。「鳥獣戯画」の模写に取り組んでいます。素晴らしい仕上...
1月30日 1-1英語
1年1組の英語の時間です。現在進行形についての学習をしています。「be動詞」+...
1月29日 1-1英語
1年1組の英語の時間です。「Birthday party」の楽しそうな英文です...
1月28日 1-1保健体育
1年1組の保健体育の時間です。サッカーに取り組んでいます。インサイド・アウトサ...
1月27日 1-1社会
1年1組の社会の時間です。北アメリカ州の学習をしています。世界に広がった様々な...
1月24日 1-1ピアサポート⑤
1年1組のピアサポートの様子です。ジェスチャーゲームで、正確に伝達することの課...
学校だより
給食献立表
給食だより
ほけんだより
お知らせ
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2025年2月
考えようインターネットと人権 Netモラル保護者向け ネット・スマホのある時代の子育て
Adobe Reader 一太郎ビューア
第二小学校 千本小学校
沼津市教育委員会 沼津市立小中学校 ポータルサイト 沼津市立小中学校ホームページガイドライン 沼津市立小・中学校の適正化 未来をひらくみなさんへ
アクセス地図
気象庁(沼津市の警報・注意報) 静岡県土木総合防災情報 暑さ指数(WBGT)の実況と予測(三島)
RSS