沼津市立第二中学校
配色
文字
学校日記メニュー
2月19日 小5英語
小中一貫教育
小学5年生の英語の時間です。自分のまちでできることについて考えています。
2月14日 小6英語
小学校6年生の英語の時間です。自分のお気に入りの思い出を、会話で伝えます。
2月7日 小6英語
小学校6年生の英語の時間です。「My memories ~」それぞれの思い出に...
2月5日 小5英語
小学校5年生の英語の時間です。unit8の学習に入ります。沼津のよいところを、...
2月4日 小5英語
小学5年生の英語の時間です。心をつなぐ言葉、いろいろな場面でどんな言葉を使うの...
1月31日 三校合同あいさつ運動2
三校合同あいさつ運動2日目です。今日も笑顔と元気なあいさつがあふれました。
1月30日 三校合同あいさつ運動
第二中学校区の第二中、第二小、千本小の三校合同あいさつ運動一日目です。隣接する...
1月22日 小5英語
5年生の英語の時間です。「いくらですか」「How much~」の表現や沼津の名...
11月29日 小5英語
小学校5年生の英語の時間です。外国の友達、生活の様子などについて読み取ったり表...
11月27日 小6英語
小学校6年生の英語の時中学校の中学校の部活動や教科の言い換えに取り組んでいます...
11月19日 小6英語
小学6年生の英語の時間です。「私たちの街を紹介しよう」に取り組んでいます。ロー...
11月18日 第二校区三校合同研修会
第二校区三校合同研修会を千本小学校で行いました。千本小の授業参観をさせてい...
11月18日 中学校授業体験
第二小、千本小の6年生が第二中を訪れ、中学校授業体験を行いました。国語の俳句、...
11月6日 小5英語
小学校5年生の英語の時間です。アメリカは州によって法律が異なること、乗降中のた...
10月29日 小5英語
小学校5年生の英語の時間です。Unit6の学習に入ります。英語を用いてのコミュ...
10月25日 小5英語
小学校5年生の英語の時間です。教科書の中にこっそり描かれている「gingerb...
10月16日 小6英語
小学校6年生の英語の時間です。ICTを活用し、アメリカや英語の街の様子を眺めて...
10月1日 5年生英語
5年生の英語の時間です。今日のCanDoは、人の職業党についての紹介です。上手...
7月19日 6年生英語
6年生の英語の時間です。1学期に学習した英単語の確認などをしていました。中学校...
4月17日 小学生英語授業
5時間目、千本小6年生が第二中で英語の授業を受けています。今年度、小学校5年生...
学校だより
給食献立表
給食だより
ほけんだより
お知らせ
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2025年2月
考えようインターネットと人権 Netモラル保護者向け ネット・スマホのある時代の子育て
Adobe Reader 一太郎ビューア
第二小学校 千本小学校
沼津市教育委員会 沼津市立小中学校 ポータルサイト 沼津市立小中学校ホームページガイドライン 沼津市立小・中学校の適正化 未来をひらくみなさんへ
アクセス地図
気象庁(沼津市の警報・注意報) 静岡県土木総合防災情報 暑さ指数(WBGT)の実況と予測(三島)
RSS