沼津市立第二中学校
配色
文字
学校日記メニュー
2月19日 2-1保健体育
2年生のページ
2年1組の保健体育の時間です。ウオーミングアップでしっぽとり。コートの中を走り...
2月19日 1-1国語
1年生のページ
1年1組の国語の時間です。芥川龍之介『トロッコ』の学習に向けて、芥川龍之介とい...
2月19日 小5英語
小中一貫教育
小学5年生の英語の時間です。自分のまちでできることについて考えています。
2月19日 3-1読解
3年生のページ
3年1組の読解の時間です。「著作権」についての学習のため、自作キャラクターの無...
2月18日 生徒集会
特別活動
生徒集会の様子です。今日の生徒集会では、新年度に向けて何を頑張ればいいのか、ど...
2月14日 2-1美術
2年1組の美術の時間です。日本の美術に注目し、みんなに紹介するスライドの作成に...
2月14日 1-1読解
1年1組の読解の時間です。みんなにやさしいまちづくり。自分たちの校区が、誰にと...
2月14日 3-1数学
3年1組の数学の時間です。発展問題に挑戦。知識を駆使して取り組んでいます。
2月14日 小6英語
小学校6年生の英語の時間です。自分のお気に入りの思い出を、会話で伝えます。
2月13日 エコキャップ運動
これまでエコキャップ運動で回収したエコキャップをウィサポートゆうさんにお渡しし...
2月13日 3-1学年末テスト
3年1組の学年末テストの様子です。中学校での定期テストも、いよいよ今回が最後と...
2月13日 2-1学年末テスト
2年1組の学年末テストの様子です。英語のリスニング問題に取り組んでいます。集中...
2月13日 1-1学年末テスト
1年1組の学年末テストの様子です。中学校の定期テストも4回目となりました。頑張...
2月12日 探究総合
探求総合
探究総合の時間です。1年間の活動をまとめ、発表会につなげるための準備をしていま...
2月12日 3-1理科
3年1組の理科の時間です。天体についての映像を見ています。いろいろな銀河、小惑...
2月12日 2-1英語
2年1組の英語の時間です。これまでの学習を振り返り、練習問題で定着の確認をして...
2月12日 1-1数学
1年1組の数学の時間です。小テストの復習や基礎問題集・デジタルドリルを活用し、...
2月10日 本部・専門委員長・学年委員長会
昼休みに生徒会本部、専門委員長、学年委員長の皆さんが集まり、次回の委員会活動、...
2月10日 1-1数学
1年1組の数学の時間です。練習問題に取り組んでいます。立体の表面積や体積の求め...
2月10日 2-1理科
2年生の理科の時間です。天気図の天気記号、風向や風力などを表せるようになりまし...
学校だより
給食献立表
給食だより
ほけんだより
お知らせ
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2025年2月
考えようインターネットと人権 Netモラル保護者向け ネット・スマホのある時代の子育て
Adobe Reader 一太郎ビューア
第二小学校 千本小学校
沼津市教育委員会 沼津市立小中学校 ポータルサイト 沼津市立小中学校ホームページガイドライン 沼津市立小・中学校の適正化 未来をひらくみなさんへ
アクセス地図
気象庁(沼津市の警報・注意報) 静岡県土木総合防災情報 暑さ指数(WBGT)の実況と予測(三島)
RSS