5年生

5年生の様子

  • 5A図工

    5Aの図工では、「見つけて ワイヤーワールド」の学習です。この学習では、針金を使って、自分の決めたテーマに沿って表現します。それぞれ個性的な作品を仕上げていました。

    2025/07/03

    5年生

  • 5A道徳

    5Aの道徳では「言葉のおくりもの」という題材から、友達同士の関係や必要な言葉かけについて、話し合いをしていました。登場人物の言動をもとに、自分自身の考えをしっかり述べ合うことができていました。

    2025/07/02

    5年生

  • 5A理科

    5Aの理科では、台風の発生や進路について学んでいます。今日の学習問題は「台風情報を見て、進路を予想しよう」です。まず、台風は南から北へ動くことが多いことなどの基本的な情報を整理した後、ビデオを見ながら...

    2025/06/23

    5年生

  • 5A家庭科

    5Aの家庭科は、裁縫の学習です。始めたばかりの今は、「玉結び」「玉どめ」の練習をしていました。上手にできるようになった子どもは、練習布を使ってなみぬいに挑戦しながら、玉結びと玉どめを行っていました。奮...

    2025/06/13

    5年生

  • 5A英語

    5Aの英語では「What subject do you like?~好きな教科は何ですか」の学習です。友達に好きな教科を尋ねるときの言い方や色々な教科の英語での表し方について学んだ後、互いに好きな教科...

    2025/06/10

    5年生

  • 5A総合的な学習の時間

    5Aの総合的な学習の時間では、先日漁師さんから伺ったお話やこれまでに調べたことをもとに、早速、自分自身のテーマに沿ってスライドを使ってまとめをしていました。一人一人がそれぞれ調べたいことをテーマにして...

    2025/06/09

    5年生

  • 5A理科

    5Aの理科では、「発芽と成長」の学習をしています。今日は「成長するために必要な条件は?」について考えています。これから比較実験を行うために、どのような条件で比べることが必要かを熱心に話し合い、目的に合...

    2025/05/28

    5年生

  • 5A総合的な学習

    5Aの言語科(読解の時間)では、「おすすめ! 沼津ツアー」の学習をしています。沼津のよさやすばらしさ、自慢などを学習した後、「沼津のよさをアピールするならこんなツアーを企画する」というスタンスで、ツア...

    2025/05/26

    5年生

  • 5A国語

    5Aの国語では、説明的文章の読解がはじまりました。今日は、全体を読んで文章の構成をつかむ学習です。「序論・本論・結論」を捉えるために、全員で話し合いをしていました。

    2025/05/20

    5年生

  • 5A英語

    5Aの英語では「スピーキングテスト」を行いました。これまで学習した英語の表現を使いながら、自己紹介をしました。友達に自己紹介カードを渡しながら自己紹介の練習をした後、ALTの先生に話をしました。

    2025/05/15

    5年生