沼津市立静浦小中一貫学校
配色
文字
1A道徳
1Aの道徳では「なかなおり」の資料を読んで、話し合いを行いました。友達と仲よくするためには、友達のものを大切に使ったり、優しく使ったりすることや、友達とけんかして自分が悪かったことをしっかり言ってあや...
2025/05/08
1年生
1A国語
1Aの国語では、「とんとんとん」と「どんどんどん」などの言葉について、その印象や意味の違いについて考えを発表し合いながら、その使い方を学習しました。詳しい場面を思い浮かべながら考えをまとめることができ...
2025/05/07
1A道徳
1Aの道徳では「きもちのよいせいかつ」について考えていました。生活の中の様々な場面を表す絵について、絵の表す行いの何がよいか、また、よくない行いとは何かについて考えを伝え合いながら、学んでいました。発...
2025/05/01
1A算数
1Aでは算数の学習をしていました。先生と同じはやさでノートに書く練習をしていました。
2025/04/24
1Aの国語では、ひらがなを正しく直したり、終わったプリントをファイルに綴じたりしていました。先生の話をしっかり聞いて取り組んでいました。
2025/04/22
1A算数
1Aの算数では、絵を見て正しい数を表すブロックを選んで線で結んだり、数字を書いたりしていました。できた子供は、先生に○をつけてもらっています。落ち着いて学習に励んでいます。
2025/04/17
1Aでは、算数の学習をしていました。おうちの方にがんばっている姿を見ていただきました。
2025/04/16
1A交通安全教室
本日、沼津市交通安全指導員の方が来校し、交通安全教室が行われました。登下校の際に、どのように歩道を歩いたり、横断歩道を渡ったりすればよいかなどについて、教室で学習してから、実際に学校の周辺を歩きました...
2025/04/11
第12回入学式
新入学生の皆さん、保護者の皆さん、ご入学おめでとうございます。13人の新入学生を全校で迎え、あたたかな雰囲気の中、令和7年度第12回入学式が行われました。緊張した表情で入場した1年生も、だんだんと表情...
2025/04/07