沼津市立静浦小中一貫学校
配色
文字
8A英語
8A英語では、Readingに挑戦しました。4人の小グループで、役割分担しながらリズムよく音読しました。
2025/04/25
8年生
7A国語
7Aの国語では物語文を読み、場面の描かれ方を味わっていました。相手の意見に対して、自分の意見をしっかりと述べられる生徒が多くなってきました。
7年生
6A道徳
6Aの道徳では、SCによる「アサーティブコミュニケーション」の授業を行いました。一人一人の存在は、皆、とても大切で、その価値は同じであることや相手に言いづらいことを言わなくてはならないときにはどうすれ...
6年生
5A理科
5Aの理科では「植物の発芽と成長」の学習がはじまりました。今日の学習問題は、発芽の条件は何だろうです。子どもたちの予想では、土屋や水、日光がでてきましたが、その他にもいろいろな意見が出てきました。これ...
5年生
4A国語
4Aの国語では「こわれた千の楽器」の学習をしています。今日は、これまで学習してきた読み取りをもとに、人物の様子や気持ちが伝わるように工夫して、役割音読を行いました。始めに、全体で音読し、その後、もっと...
4年生
3A音楽
3Aでは、春の小川の曲をどのように歌ったらよいかみんなで考えていました。
3年生
2A読解
2Aの読解の学習では、1年生を招いてインタビューをしていました。
2年生
1A算数
1Aでは算数の学習をしていました。先生と同じはやさでノートに書く練習をしていました。
2025/04/24
1年生
修学旅行帰途情報
9年生を乗せたバスは、伊豆縦貫道の塚原ICを通過しました。 塚原ICを通過したところで、渋滞が見られますので、多少の遅れがあるかもしれません。 御承知おきください。
9年生
9年生保護者様 9年生を乗せたバスは、伊豆縦貫道に入りました。 ほぼ時間どおりに到着すると思われます。 <バス到着順> 口野尾高→口野→多比→江浦→学校(地区センター前)→獅子浜→馬込→志下公会堂...