学校日記

4/19(木) NHKの取材

公開日
2018/04/19
更新日
2018/04/19

校長から

南海トラフ巨大地震「東海沖から九州沖の太平洋改定に延びる溝状の地形(トラフ)に沿って起きる可能性があるマグニチュード9級の地震」。東海、東南海、南海の三つの震源域が連動して発生すると言われています。
○取材の目的
去年11月から気象庁が「巨大地震発生の可能性が相対的に高まった」場合など、臨時情報を発表することになり、これが実際に出された場合にどう対応するか、国も明確に示していなく、先日、検討会で議論が始まったところです。静岡県は「モデル地区」としてどう対応するかについて検討が進められ、来月で情報発表開始から半年というタイミングに合わせ、モデル地区での取り組みや考え方を取り上げ、ほかの地域の参考にもなるような放送が出せればと考えて本校へ取材に来られました。放映日が決まりましたら、HP等でお知らせします。協力をいただいた皆さんありがとうございました。