沼津市立静浦小中一貫学校
配色
文字
学校日記メニュー
1A国語
1年生
1Aの国語では、ひらがなを正しく直したり、終わったプリントをファイルに綴じたりし...
1A算数
1Aの算数では、絵を見て正しい数を表すブロックを選んで線で結んだり、数字を書いた...
1Aでは、算数の学習をしていました。おうちの方にがんばっている姿を見ていただきま...
1A交通安全教室
本日、沼津市交通安全指導員の方が来校し、交通安全教室が行われました。登下校の際に...
第12回入学式
新入学生の皆さん、保護者の皆さん、ご入学おめでとうございます。13人の新入学生を...
幼保小遊ぶ会(1年生)
20分休みから3時間目にかけて、青葉保育園・多比保育園の子たちが遊びに来てくれま...
1A 図工
思い出の絵を描いていましたパレットと筆を上手に使って,大きな紙に色を塗っていきま...
1A学活(授業参観)
1Aは5時間目の授業参観で「学習発表会」を行いました。この1年間でできるようにな...
1A 算数
大きいかずの学習で,「100より大きいかずは,どうやってかくのかな」という問題に...
1A 体育
なわとび運動期間の終了が近づいてきましたどの学年の子どもたちも目標級の達成や,で...
大きい数の学習で,ワークシートに印刷された答えが2けたの数になるチョコレートやあ...
1A身体測定
1Aでは、4校時に身体測定を行いました。4月から比べると、身長も体重もずいぶん成...
1Aの算数では、「とけい」の学習をしています。算数ボックスにある時計の模型を使っ...
1A 国語
生活科で取り組んだ秋のおもちゃ作りを思い出して,じゅんじょに気をつけて書く学習で...
1Aの国語では「ことばであそぼう」です。今日は、回文作りに挑戦していました。回文...
「パワーアップステージ」その1
初志部1年生 算数の授業 先日、11月18日(月)の授業では、2つの入れ物に入っ...
1A 言語科(英語の時間)
動物の名前を英語で言ってみようという学習でしたインタビューゲームでは,”I li...
1A算数
1Aの算数では「ながさくらべ」をしています。とびなわのような柔らかい物でも、「は...
1A 学級会
1年生では話し合いの学習が進んでいます今日の学級会では,「2年生と遊ぶ会」の遊び...
1A音楽
1Aの音楽では、「鑑賞」の勉強をしています。音楽を聴いて、どのような音楽だったか...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2025年4月
RSS