沼津市立静浦小中一貫学校
配色
文字
学校日記メニュー
5A国語
5年生
5Aの国語では、「注文の多い料理店」の学習をしていました。山猫のねらいは?という...
5A国語
5Aの国語では、「注文の多い料理店」の学習をしています。今日は、物語の概要をつか...
5Aの国語では話し合いの学習をしています。今回は、「ふせん」を使った話し合いの仕...
5A英語
5Aの英語では、自分のあこがれの人について、どんな表現を使うと相手に伝わりやすく...
5A学活
5Aの学活では、「クラスパワー」の振り返りを行っていました。黒潮祭文化の部を終え...
5A社会科
5Aの社会科では、日本の農業についての学習を進めています。現在の農業の現状や課題...
5A家庭科
5Aの家庭科は、ミシンの学習が始まりました。ミシンの使い方を学習してから、練習布...
6A英語
6Aの英語では、夏休みに行ったことを題材に、互いに聞きあいました。その後、グルー...
5Aの国語では、夏休みに読んだ本の読書感想文に取り組んでいました。構成シートに自...
5A算数
5Aの算数では、三角形の内角を求める学習をしていました。三角形の内角の和が180...
5Aの英語では、「can」を使った表現を学び、できることを英語で話す学習をしてい...
5A理科
5Aの理科では、夏休みの自由研究について、どのように進めていけばよいかをこれまで...
5A理科
5Aの理科では、「流れる水のはたらき」の学習が始まりました。今日は、その導入とし...
5Aの家庭科では、小物作りに取り組んでいます。それぞれがデザインした小物を、フェ...
5A算数
5Aの算数では、整数÷小数のかけ算の学習を進めています。今日は、前回学んだ考え方...
5A図工
5Aの図工では、「見つけて ワイヤーワールド」の学習です。この学習では、針金を使...
5A道徳
5Aの道徳では「言葉のおくりもの」という題材から、友達同士の関係や必要な言葉かけ...
5Aの理科では、台風の発生や進路について学んでいます。今日の学習問題は「台風情報...
5Aの家庭科は、裁縫の学習です。始めたばかりの今は、「玉結び」「玉どめ」の練習を...
5Aの英語では「What subject do you like?~好きな教科は...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2025年10月
RSS