沼津市立静浦小中一貫学校
配色
文字
学校日記メニュー
専門委員長選考会
自治会活動
10月1日(水)、放課後に、専門委員長選考会が行われました。8年生の専門委員長の...
黒潮祭(文化の部)係会②
9月26日(金)に行われる黒潮祭(文化の部)の準備が進んでいます。今日は、第...
黒潮祭(文化の部)係会①
9月26日(金)に行われる黒潮祭(文化の部)の準備が進んでいます。今日は、第1回...
自治会選挙立会演説会
本日、6校時に3階コモンスペースにおいて、自治会選挙立会演説会が行われました。学...
中央自治会
本日、中央自治会が行われました。中央自治会とは、学校のリーダーたちが集まり、より...
縦割り活動
ロング昼休みに、縦割り活動を行いました。どのグループも、1年生から9年生までが、...
第1回 光輝祭
自治会執行部が企画する光輝祭(こうきさい)の第1回が開催されました。出演者の素敵...
環境福祉委員会 花の苗植え
ロング昼休みに、環境福祉委員会の皆さんが、いただいたマリーゴールドの花の苗を植え...
グランドの石拾い
本日のロング昼休みには、環境福祉委員会が主催し、大グランドの石拾いを行いました。...
黒潮祭体育の部 メディシンボール練習
黒潮祭の体育の部で実施するメディシンボールの全体練習をしました。各班、作戦を立て...
黒潮祭係会①
5月2日(金)、ロング昼休みには、6年生以上の子どもたちが、黒潮祭係会を集まりま...
今日は、今年度1回目の「縦割り活動」を行いました。本校では、1~9年生までの児童...
ステージ1 中央自治会
ステージ1の中央自治会が開かれました。静浦小中一貫学校のリーダーが集まって、活動...
「ありがとうステージ」の姿
中央自治会 本日、1月23日(木)の放課後、後期自治会執行部、専門委員長・副委員...
第7回 縦割り活動 1月21日(火)の昼休み、12の縦割りグループごとに、王様ド...
冬の制服の着方
冬になり、大変寒い日が続いています。子供たちは、防寒対策をして、学校生活を送って...
7年生企画による縦割り活動
12月10日(火),冬晴れの下,縦割りで遊ぶ会が行われました今日は7年生の企...
委員会活動(環境福祉委員会)
環境福祉委員会では、本日の昼休み、校門前の花壇の整備を行いました。夏から秋にかけ...
自治会集会(ステージ3)
自治会集会(ステージ3)をオンラインで開催しました後期自治会役員から活動方針等が...
自治会総会
10月29日(火)第5校時に、自治会総会を行いました。今回の自治会総会では、まず...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2025年10月
RSS