沼津市立静浦小中一貫学校
配色
文字
学校日記メニュー
立志部自然教室その7
立志部
集合写真です。同心協力! 立志部の仲を深めました。
立志部自然教室その6
レストランでの食事の様子です。どのメニューもおいしくいただきました。
立志部自然教室その5
ウォークラリーの様子です。苦戦した班も多かったですが、無事全班ゴールしました。
立志部自然教室その4
つどいの様子です。所旗掲揚やラジオ体操などを行いました。
立志部自然教室その3
キャンドルのつどいの様子です。ろうそくの火を見つめながら1日の振り返りをしました...
立志部自然教室その2
カレー作りの様子です。上手に火起こしができた班が多かったです。どの班もおいしいカ...
立志部自然教室その1
出発式の様子です。8年生がバスの見送りに来てくれました。
立志部(自然教室事前学習)
立志部では、11月6日、7日の自然教室に向けて準備を進めています。5・6・7...
薬学講座(立志部)
10月16日(木)5校時に、立志部を対象に「薬学講座」を行いました。学校薬剤師さ...
6月16日 立志部集会
立志部集会が開かれました。ステージ2に向けて、立志部で取り組むことの確認が行われ...
立志部修了式
3月19日(水)の立志部修了式の様子です7年生入場の後,最初に校長先生から志部修...
立志部 コミュニケーションに関する授業
スクールカウンセラーによる「自分も相手も大切にしたコミュニケーション」の授業が行...
立志部学年末テスト
立志部の様子です5,6年生は国語と算数ですが,7年生は5教科テストがありますさす...
立志部ローテーション道徳
立志部のローテーション道徳の様子です少しでも気楽に自分の考えを伝えられるよう,少...
5・6年 ミニロボチャレンジ教室
株式会社アイエイアイの方に来校して頂き、ミニロボチャレンジ教室を実施しました...
期末テスト(立志部)
立志部の期末テストは、5・6年生は、国語、算数、理科、社会の4教科、7年生は、英...
立志部自然教室12
立志部児童生徒保護者 様 立志部児童生徒は、予定通り現地を出発し、交通渋滞も...
立志部自然教室11
退所式を終え、バスは2時に出発しました。
立志部自然教室10
曇り空の肌寒いお天気ですが,励まし合い,頑張って歩いています。
立志部自然教室9
7キロコースのウォークラリー、スタートしました。縦割りグループごと、協力し合って...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2025年11月
RSS