沼津市立静浦小中一貫学校
配色
文字
学校日記メニュー
3年生クラブ見学
3年生
4年生から6年生までが加入し,年間8回行われるクラブ活動を,3年生が見学しました...
初志部 豆まき集会
初志部
今年度は近隣保育園・幼稚園の園児もおおぜい来校していただき, 初志部の豆まき...
5・6年 ミニロボチャレンジ教室
立志部
株式会社アイエイアイの方に来校して頂き、ミニロボチャレンジ教室を実施しました...
4年 ミニロボチャレンジ教室
4年生
株式会社アイエイアイの方に来校して頂き、ミニロボチャレンジ教室を実施しました。4...
豆まき集会に向けて
昼休みの時間を使って,4年生が1~3年生へ升の作り方を教えていました明日(31日...
8A 国語
8年生
文章全体と部分との関係に注意して筆者の主張をとらえるという目標に向かい,文章の構...
7A 家庭科
7年生
住まいではどのようなことをしているのだろうという学習問題に取り組んでいましたある...
とびうお塾・黒潮塾【静浦小中一貫学校】
チーム学校
2年生は時計と10000までの数の復習プリントに取り組んでいましたまた,分数の学...
3A 図工
立体的な花づくりに挑戦していましたつくりたい花の花びらの数に応じて土台の切れ込み...
9年 道徳
9年生
資料を読んだ後,「真の思いやりとは?」というテーマで考えを交流していました同情す...
5A 音楽
5年生
和音の響きを意識してけんばんパートを演奏するという目標のもと,「静かにねむれ」と...
1A 算数
1年生
大きいかずの学習で,「100より大きいかずは,どうやってかくのかな」という問題に...
4A 学活
4年生は,今週末に迫った「豆まき集会」に向けて様々な準備を進めていますこの時間は...
第13回 PTA登校見守り隊
PTA
朝のお忙しい時間に、御協力ありがとうございました 本日,1月29日(水)は,...
8A 社会
東北地方の自然の特徴を学習していました北上高地から仙台平野にかけて,夏は気温が上...
2A 図工
2年生
紙版画に取り組んでいました校歌にも歌われている「とびうお」をはじめ,思い思いの海...
4A 社会
伝統工芸の学習で駿河竹千筋細工を作っている職人さんの思いを考えるという問題に取り...
1A 体育
なわとび運動期間の終了が近づいてきましたどの学年の子どもたちも目標級の達成や,で...
4A 図画工作
木版画を彫り始めました線彫りで思い思いの動物を表現していますけがをしないよう,版...
6A 英語
6年生
部活動紹介のVTRを視聴して,紹介内容と今日使う表現を確かめていました「わたしは...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2024年1月
RSS