沼津市立静浦小中一貫学校
配色
文字
学校日記メニュー
黒潮祭(文化の部)係会①
自治会活動
9月26日(金)に行われる黒潮祭(文化の部)の準備が進んでいます。今日は、第1回...
9A数学
9年生
9Aの数学では変数Xを利用した図形の問題に挑戦せいていました。伴って変わる2つの...
7A理科
7年生
7Aの理科では、物質の密度について学習していました。水に浮く物と沈む物では、単位...
8A社会
8年生
8Aの社会科では、瀬戸内海の地域について学習していました。瀬戸内工業地帯が瀬戸内...
6A国語
6年生
6Aの国語では、俳句の鑑賞をしていました。教科書にのっている俳句のなかで、自分が...
小C英語
C組・D組
小Cの英語の時間では、「やさい」の学習です。いろいろな野菜の英語での言い方は既に...
2A国語
2年生
2Aの国語は、話し合いの学習です。今回は、それぞれが読んだ本について、その本につ...
1A算数
1年生
1Aの算数では、2桁の引き算を数直線を用いて考えていました。数の帯の目盛りに、引...
2A図工
2Aの図工では、カラフルなちょうちょを描いていました。きれいなクレヨンの色を選び...
自治会選挙立会演説会
本日、6校時に3階コモンスペースにおいて、自治会選挙立会演説会が行われました。学...
9Aの数学では、2次方程式を利用して文章問題を解く学習をしていました。落ち着いた...
8A読解
8Aの読解では「学校の歌をつくろう」に取り組んでいます。この授業は、沼津市内...
本日(9月5日)は休校
緊急情報
現在、台風15号や線状降水帯の発生に...
中C家庭科
中Cの家庭科では、毛糸で編み物に挑戦しています。自分の好きな色の毛糸で、型を使っ...
9A音楽
9Aの音楽は、黒潮祭文化の部の合唱コンクールで歌う合唱曲の練習に励んでいました。...
8A国語
8Aの国語では、論設文の学習が始まっています。今日は、冒頭の部分を読み、筆者の考...
6A道徳
6Aの道徳では、合唱の練習を行うにあたり、「ダイヤモンドランキング」に取り組みま...
3A社会科
3年生
3Aの社会科では、沼津市の移り変わりの学習をしています。今日は、現在の地図と昔の...
4A道徳
4年生
4Aの道徳では、「守りたい自分のじょうほう」の学習をしていました。個人情報を守る...
2Aの国語では、ことばをつないで話し合う学習をしていました。好きな本を選んで、そ...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2025年9月
RSS