沼津市立戸田小中一貫学校
配色
文字
学校日記メニュー
10/7(火)1~6年生 読み聞かせ
6年生
今日は、たちばなさんの読み聞かせがありました。子供たちは、楽しそうにお話に聞き入...
10/3(金)6年生 算数【戸田小中】
6年生の算数では、Chromebookのアプリを使って、計算問題の速さ・正確さの...
9/11(木)6年生 図画工作
6年生の図工では、海の子作品が仕上がった児童から、12年後に就いている仕事を作品...
8/29(金)6年生 国語
2学期最初の6年生の授業は国語です。課題テストを行っており、みんな集中して取り組...
7/4(金)6年生 理科
6年生の理科では、「葉まで行った水はその後どうなるのだろう」を学習問題として授業...
6/19(木)6年生 家庭科
6年生の家庭科では、「快適な衣服と住まい」において、手洗いの洗濯物と、洗濯機を使...
5/26(月)6年生 調理実習
今日は、家庭科の調理実習で野菜炒めを作りました。硬いニンジンを包丁で切るときは慎...
5/20(火)6年生 算数
6年生の算数では、「塀に緑のペンキを塗ります。このペンキ1dLあたり4/5㎡塗れ...
5/2(金)6年生 算数
6年生の算数では、正三角形の周りの長さについて、「ともなって変わる2つの数量の関...
4/17(木)学力学習状況調査
今日は、6年生が全国学力学習状況調査のテストを受けました。国語、算数、理科の3教...
4/14(月)6年生 理科
6年生の理科では、「火のついたろうそくに、おおいをかぶせると?」を学習課題として...
3/13(木)6年2組 算数
6年2組の算数では、筆算の練習をした後、表とグラフのプリントに挑戦しました。先生...
3/4(火)読み聞かせ「たちばな」さん(1~6年生)
昨日に引き続き、本日も読み聞かせボランティア「たちばな」さんに来校していただき、...
2/18(火)6年生 英語
6年生の英語では、先生からの「What sport do you like?」の...
2/18(火)6年2組 授業の開始前に…
6年2組の算数の授業が始まる前に教室を覗いてみると、児童が将来なりたい職業につい...
2/10(月)6年2組 道徳
6年2組の道徳では、「家族との思い出」を題材に、「思い出のつながりを大切にするこ...
2/6(木)6年生 算数
6年生の算数の授業では、比例・反比例について学んでいます。解らないところは、友達...
1/27(月)6年生 国語
6年生の国語では、教科書の題材「海のいのち」について、設定をつかむことを学習課題...
1/27(月)6年2組 国語
6年2組の国語では、漢字の練習をしています。難しい漢字にも挑戦し、学ぼうとする意...
12/17(火)6年2組 算数
6年2組の算数では、表とグラフについて授業が進められています。児童の机上には、先...
お知らせ
グランドデザイン
学校から
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年10月
戸田小学校(旧) 戸田中学校(旧)
沼津市立小中学校 ポータルサイト 沼津市教育委員会 沼津土木雪(スノー)ライブカメラ映像
戸田小中一貫学校 校歌
RSS