学校日記

ようこそ第一小のホームページへ
第一校区小中一貫教育目標「効ある人づくりの推進」
学校教育目標は、「気づき 考え 行動する子」です。

5年生

  • 5-2算数 (1).jpg

    2/19(水)5-2算数

    公開日
    2025/02/19
    更新日
    2025/02/19

    5年生

     工作用紙をつかって、立体をつくっています。どんな面が必要なのかを考え、それぞれ...

  • 5-1音楽 (1).jpg

    2/19(水)5-1音楽

    公開日
    2025/02/19
    更新日
    2025/02/19

    5年生

     「威風堂々」の合奏をするための練習を行っています。

  • 5-2理科 (1).jpg

    2/19(水)5-2理科

    公開日
    2025/02/19
    更新日
    2025/02/19

    5年生

     自分で作ったモーターを使って、できるだけ速く車を走らせるにはどうしたらいいか、...

  • 5-1国語 (1).jpg

    2/19(水)5-1国語

    公開日
    2025/02/19
    更新日
    2025/02/19

    5年生

     「手塚治虫」の伝記を読んで、まとめています。

  • 5-2図工 (1).jpg

    2/18(火)5-2図工

    公開日
    2025/02/18
    更新日
    2025/02/18

    5年生

     「のぞいてみれば」 箱の中をのぞくと、いろいろな世界が広がっています。

  • 5-1総合 (1).jpg

    2/18(火)5-1総合

    公開日
    2025/02/18
    更新日
    2025/02/18

    5年生

     「防災新聞」をつくっています。

  • 5-2家庭科 (1).jpg

    2/17(月)5-2家庭科

    公開日
    2025/02/17
    更新日
    2025/02/17

    5年生

     「暖かい住まい方で快適に」 データから,どのようにしていけば、快適にすごせるの...

  • 5-1国語 (1).jpg

    2/17(月)5-1国語

    公開日
    2025/02/17
    更新日
    2025/02/17

    5年生

     「どこでもドアは必要か」というテーマに対して、自分の意見をまとめています。

  • 5-2算数 (1).jpg

    2/14(金)5-2算数

    公開日
    2025/02/14
    更新日
    2025/02/14

    5年生

     図形の問題を解いています。みんな真剣です。

  • 5-1理科 (1).jpg

    2/14(金)5-1理科

    公開日
    2025/02/14
    更新日
    2025/02/14

    5年生

     コイルと磁石で電磁石をつくったあと、クロームブックを使って、5年生の復習を行っ...

  • 5-1音楽 (1).jpg

    5/13(木)5-1音楽

    公開日
    2025/02/13
    更新日
    2025/02/13

    5年生

     「威風堂々」の合奏をするために、楽器を決めています。

  • 5-2書写 (1).jpg

    5/13(木)5-2書写

    公開日
    2025/02/13
    更新日
    2025/02/13

    5年生

     「近づく春」という字を書いています。丁寧に心をこめてかいていました。

  • 画像はありません

    2/13(木)5-1算数

    公開日
    2025/02/13
    更新日
    2025/02/13

    5年生

     「円柱の展開図」をかいています。 半径3cm、高さ7cmの円柱です。円周の...

  • 5-2算数 (1).jpg

    2/12(水)5-2算数

    公開日
    2025/02/12
    更新日
    2025/02/12

    5年生

     三角柱の展開図を考えています。 方眼紙を使って、実際に三角柱を作っていました。...

  • 5-1国語 (1).jpg

    2/12(水)5-1国語

    公開日
    2025/02/12
    更新日
    2025/02/12

    5年生

     自分の立場でを決めて考えを書いています。 授業参観です。

  • 5-2算数 (1).jpg

    2/10(月)5-2算数

    公開日
    2025/02/10
    更新日
    2025/02/10

    5年生

     三角柱の見取り図をかいています。 なかなかむずかしいですね。

  • 5-1家庭科 (1).jpg

    2/10(月)5-1家庭科

    公開日
    2025/02/10
    更新日
    2025/02/10

    5年生

     「温かい住まい方で、快適に」 どんなくふうをすると、生活しやすくなるのか、グル...

  • 5年生 (1).jpg

    2/7(金)5年生 6送会にむけて

    公開日
    2025/02/07
    更新日
    2025/02/07

    5年生

     5年生が、6年生を送る会に向けて準備を行っています。

  • 5-2理科 (1).jpg

    2/7(金)5-2理科

    公開日
    2025/02/07
    更新日
    2025/02/07

    5年生

     導線を円状に巻いてコイルにして、モーターを作っています。

  • 5-1国語 (1).jpg

    2/7(金)5-1国語

    公開日
    2025/02/07
    更新日
    2025/02/07

    5年生

     「手塚治虫」の伝記を読んで、感想文を書いています。

  • 5-2理科 (1).jpg

    2/6(木)5-2理科

    公開日
    2025/02/06
    更新日
    2025/02/06

    5年生

     今までの学習の確認を、ICTを活用して行っています。

  • 5-1音楽 (1).jpg

    2/6(木)5-1音楽

    公開日
    2025/02/06
    更新日
    2025/02/06

    5年生

     「威風堂々」をリコーダーで演奏しています。 聴いている人に、音楽の盛り上がりが...

  • 5-2読解 (1).jpg

    2/5(水)5-2読解

    公開日
    2025/02/05
    更新日
    2025/02/05

    5年生

     ウェビングをして、考えを深める方法を確認しています。

  • 5-1音楽 (1).jpg

    2/5(水)5-1音楽

    公開日
    2025/02/05
    更新日
    2025/02/05

    5年生

     「威風堂々」 楽譜に音階を書いていました。 書き終わるとお互いに確認しています...

  • 5-2理科 (1).jpg

    2/4(火)5-2理科

    公開日
    2025/02/04
    更新日
    2025/02/04

    5年生

     ICTをつかって、復習を行っています。

  • 5-1図工 (1).jpg

    2/4(火)5-1図工

    公開日
    2025/02/04
    更新日
    2025/02/04

    5年生

     「のぞいてみると」 箱の中をのぞいてみると、いろいろな世界が広がっています。

  • 5-2算数 (1).jpg

    2/3(月)5-2算数

    公開日
    2025/02/03
    更新日
    2025/02/03

    5年生

     「いろいろなグラフ」 データを円グラフや帯グラフに表し、2種のグラフを比較する...

  • 5-2理科 (2).jpg

    1/31(金)5-2理科

    公開日
    2025/01/31
    更新日
    2025/01/31

    5年生

     「電磁石の性質」 電磁石のまわりはどんな性質になっているのか、方位磁針を使って...

  • 5-1国語 (1).jpg

    1/31(金)5-1国語

    公開日
    2025/01/31
    更新日
    2025/01/31

    5年生

     「多角的にとらえる」 「ロボットの未来がどうあるべきか」一人一人考え、その後共...

  • 5-2理科 (1).jpg

    1/30(木)5-2理科

    公開日
    2025/01/30
    更新日
    2025/01/30

    5年生

     コイルの巻き数によって、磁石になる力はどうなるのか、実験を行いながら考えていま...

  • 5-1音楽 (1).jpg

    1/30(木)5-1音楽

    公開日
    2025/01/30
    更新日
    2025/01/30

    5年生

     「春の海」の鑑賞を行っています。 尺八と箏の音色を聴いて、それぞれが演奏されて...

  • 5-2書写 (1).jpg

    1/30(木)5-2書写

    公開日
    2025/01/30
    更新日
    2025/01/30

    5年生

     毛筆の清書を提出した後、硬筆を行っていました。

  • 5-1算数 (1).jpg

    1/30(木)5-1算数

    公開日
    2025/01/30
    更新日
    2025/01/30

    5年生

     円グラフの勉強です。 本だなにある本の種類別冊数から割合をもとめ、円グラフを作...

  • 5-2音楽 (2).jpg

    1/29(水)5-2音楽

    公開日
    2025/01/29
    更新日
    2025/01/29

    5年生

     「こもりうた」を歌っています。 上としたのパートを聴いて、どちらの方が好きか、...

  • 5-1社会 (1).jpg

    1/29(水)5-1社会

    公開日
    2025/01/29
    更新日
    2025/01/29

    5年生

     自然災害について勉強しています、地震、津波、風水害、火山、雪害など、いろいろな...

  • 5-2図工 (1).jpg

    1/28(火)5-2図工

    公開日
    2025/01/28
    更新日
    2025/01/28

    5年生

     「のぞいてみると」 夢の世界が広がっています。

  • 5-1社会 (1).jpg

    1/28(火)5-1社会

    公開日
    2025/01/28
    更新日
    2025/01/28

    5年生

     自然環境と生活の関わりについて話し合っています。

  • 5年生アスルクラロ (1).jpg

    1/27(月)5年生 アスルクラロ全力教室

    公開日
    2025/01/27
    更新日
    2025/01/27

    5年生

     アスルクラロが主催する、「アスルサッカー教室」です。始めに、名前を呼び、声を掛...

  • サンタイム (1).jpg

    1/27(月)5-2家庭科

    公開日
    2025/01/27
    更新日
    2025/01/27

    5年生

     サンタイムのようすです。 なわとび運動、がんばってます!!

  • 5組 (1).jpg

    1/27(月)5組

    公開日
    2025/01/27
    更新日
    2025/01/27

    5年生

     図書館で本を返したあと、読みたい本を探し、借りていました。

  • 5-2算数 (1).jpg

    1/24(金)5-2算数

    公開日
    2025/01/24
    更新日
    2025/01/24

    5年生

     割合について勉強しています。

  • 5-1理科 (1).jpg

    1/24(金)5-1理科

    公開日
    2025/01/24
    更新日
    2025/01/24

    5年生

     「電流のはたらき」 今日は電磁石について勉強しました。

  • 5年生体育 (1).jpg

    2/23(木)5年生体育

    公開日
    2025/01/23
    更新日
    2025/01/23

    5年生

     バスケットボールを行っています。低いゴールをつかって、シュートをしやすくしてい...

  • 3-2英語 (1).jpg

    1/22(水)5-2英語

    公開日
    2025/01/22
    更新日
    2025/01/22

    5年生

     会話を聞いて、注文したものの合計金額を考えていました。 算数の力も必要ですね。

  • 5-1道徳 (1).jpg

    1/22(水)5-1道徳

    公開日
    2025/01/22
    更新日
    2025/01/22

    5年生

     「青い目の人形」をいう資料を用いて、国をこえた友情について考えていきました。

  • 5-2家庭科 (1).jpg

    1/21(火)5-2家庭科

    公開日
    2025/01/21
    更新日
    2025/01/21

    5年生

     生活を支えるものやお金について考えています。 買いたいものが必要であるか、もし...

  • 5-1算数 (1).jpg

    1/21(火)5-1算数

    公開日
    2025/01/21
    更新日
    2025/01/21

    5年生

     割合について考えいてます。 日常生活に関係づけながら考えていました。

  • 5-2 (5).jpg

    1/20(月)5-2図工

    公開日
    2025/01/20
    更新日
    2025/01/20

    5年生

    5-2の図工では、「のぞいてみると」というテーマで、箱の中をのぞいたとき、どんな...

  • 5-1 (1).jpg

    1/20(月)5-1算数

    公開日
    2025/01/20
    更新日
    2025/01/20

    5年生

    5-1では、算数のテストをしていました。体積についてのテストでしたが、みんな集中...

  • 5-2算数 (1).jpg

    1/17(金)5-2算数

    公開日
    2025/01/17
    更新日
    2025/01/17

    5年生

     体積の求め方について考えています。

  • 5-2算数 (2).jpg

    1/16(木)5-2算数

    公開日
    2025/01/16
    更新日
    2025/01/16

    5年生

     直方体の体積の求め方について確認しています。 単位のそろえ方についても考えてい...

  • 5-1国語 (1).jpg

    1/16(木)5-1国語

    公開日
    2025/01/16
    更新日
    2025/01/16

    5年生

     枕草子のように、季節のようすを表現しています。

  • 5-2音楽 (1).jpg

    1/15(水)5-2音楽

    公開日
    2025/01/15
    更新日
    2025/01/15

    5年生

     「スキーの歌」 曲を聴いて、どんな感じなのか確認をした後、全体で音取りを行って...

  • 5-1社会 (1).jpg

    1/15(水)5-1社会

    公開日
    2025/01/15
    更新日
    2025/01/15

    5年生

     「運輸で情報(位置)が活用されるとどんなよいことがあるのかを考えています。

  • 5-2図工 (1).jpg

    1/14(火)5-2図工

    公開日
    2025/01/14
    更新日
    2025/01/14

    5年生

     「のぞいてみれば」 箱の中に、いろいろな世界を創るための準備を行っていました。

  • 5-1理科 (1).jpg

    1/14(火)5-1理科

    公開日
    2025/01/14
    更新日
    2025/01/14

    5年生

     ふりこが1往復する時間はによって決まっているのか、実験を行いながら考えていまし...

  • 5年生体育 (3).jpg

    1/10(金)5年生体育

    公開日
    2025/01/10
    更新日
    2025/01/10

    5年生

     なわとびを行っています。 記録に挑戦していました。

  • 5-2社会 (1).jpg

    5-2社会

    公開日
    2025/01/09
    更新日
    2025/01/09

    5年生

     持続可能な社会にするために工夫されていることや、これから工夫していけることを考...

  • 5-1学活 (1).jpg

    1/9(木)5-1学活

    公開日
    2025/01/09
    更新日
    2025/01/09

    5年生

     係の掲示物をつくっています。

  • 5-2学活 (1).jpg

    1/8(水)5-2学活

    公開日
    2025/01/08
    更新日
    2025/01/08

    5年生

     係決めや清掃場所を決めています。 リーダーが中心となって行っていました。

  • 5-1国語 (1).jpg

    1/8(水)5-1国語

    公開日
    2025/01/08
    更新日
    2025/01/08

    5年生

     問題に対してどのように解いていけばよいか、お互いに考えて発表していました。

  • 5-2・6-1学活 (1).jpg

    1/7(火)5-2・6-1学活

    公開日
    2025/01/07
    更新日
    2025/01/07

    5年生

     図書館で、冬休みに借りた本をかえし、読みたい本を借りていました。

  • 5-1活.jpg

    1/7(火)5-1学活

    公開日
    2025/01/07
    更新日
    2025/01/07

    5年生

     目標を建てる意味を考えていました。

  • 5-1学活 (1).jpg

    12/19(木)5-2学活

    公開日
    2024/12/19
    更新日
    2024/12/19

    5年生

     クリスマスパーティーです。 みんなで考えたプログラムにそって、たのしく過ごして...

  • 5-2学活 (1).jpg

    12/19(木)5-1学活

    公開日
    2024/12/19
    更新日
    2024/12/19

    5年生

     クリスマスパーティです。調理室で、ホットケーキなどを作っていました。

  • 5-2音楽 (1).jpg

    12/18(水)5-2音楽

    公開日
    2024/12/18
    更新日
    2024/12/18

    5年生

     山田耕筰の作曲した、「待ちぼうけ」「赤とんぼ」などをきいて、曲のようすやどんな...

  • 5-1国語 (1).jpg

    12/18(水)5-1国語

    公開日
    2024/12/18
    更新日
    2024/12/18

    5年生

     今までの学習のまとめを行っています。

  • 5-2図工 (1).jpg

    12/17(火)5-2図工

    公開日
    2024/12/17
    更新日
    2024/12/17

    5年生

     版画です。 だんだん仕上がってきました。

  • 5-2算数 (1).jpg

    12/16(月)5-2算数

    公開日
    2024/12/16
    更新日
    2024/12/16

    5年生

     今までの学習の確認を行っていました。

  • 5-1図工 (1).jpg

    12/16(月)5-1図工

    公開日
    2024/12/16
    更新日
    2024/12/16

    5年生

     版画を行っています。 絵の具を使って、画用紙に刷っていました。 絵の具のぬりか...

  • 5-2学活 (1).jpg

    12/13(金)5-2学活

    公開日
    2024/12/13
    更新日
    2024/12/13

    5年生

     クリスマスパーティの準備を行っています。

  • 5年生体育 (1).jpg

    12/13(金)5年生体育

    公開日
    2024/12/13
    更新日
    2024/12/13

    5年生

     なわとびを行っています。いろいろな技にチャレンジしていました。

  • 5-2音楽 (1).jpg

    12/12(木)5-2音楽

    公開日
    2024/12/12
    更新日
    2024/12/12

    5年生

     山田耕筰の「待ちぼうけ」という曲を聴いて、曲の様子を伝え合っていました。

  • 5-1理科 (1).jpg

    12/12(木)5-1理科

    公開日
    2024/12/12
    更新日
    2024/12/12

    5年生

     ICTを活用して、今までの学習の復習を行っています。

  • 5-2算数 (1).jpg

    12/11(水)5-2算数

    公開日
    2024/12/11
    更新日
    2024/12/11

    5年生

     今までの学習をもとにして、まとめのもんだいを解いています。 わからないところは...

  • 5-1理科 (2).jpg

    12/11(水)5-1詠歌

    公開日
    2024/12/11
    更新日
    2024/12/11

    5年生

     ミョウバンと食塩の瑞恵の溶け方の違いを考えています。 実験の結果から、どんなこ...

  • 5-2算数 (1).jpg

    12/10(火)5-2算数

    公開日
    2024/12/10
    更新日
    2024/12/10

    5年生

     円周率を使って、多角形の円周を求めています。

  • 5-1図工 (1).jpg

    12/10(火)5-1図工

    公開日
    2024/12/10
    更新日
    2024/12/10

    5年生

     「木版画」を行っています。 今日は「刷り」です。 色はこく、範囲はせまく、絵の...

  • 5-2学活 (1).jpg

    12/9(月)5-2学活

    公開日
    2024/12/09
    更新日
    2024/12/09

    5年生

     クリスマスパーティーの準備を行っています。 もうすぐクリスマスですね。

  • 5-2国語 (1).jpg

    12/6(金)5-2国語

    公開日
    2024/12/06
    更新日
    2024/12/06

    5年生

     百人一首を行っています。 自分たちで自主的に活動しています。

  • 5-1体育 (1).jpg

    12/6(金)5-1体育

    公開日
    2024/12/06
    更新日
    2024/12/06

    5年生

     グラウンドでドッジボールを行っています、

  • 5-2書写 (1).jpg

    12/5(木)5-2書写

    公開日
    2024/12/05
    更新日
    2024/12/05

    5年生

     書き初めと行っていました。

  • 5-1算数 (1).jpg

    12/5(木)5-1算数

    公開日
    2024/12/05
    更新日
    2024/12/05

    5年生

     今まで学習してきたことの確認を行っています。 集中して取り組んでいます。

  • 5・6年生水泳 (1).jpg

    12/4(水)5・6年水泳

    公開日
    2024/12/04
    更新日
    2024/12/04

    5年生

     5・6年生の水泳です。5組の6年生も修学旅行で1日行けなかったため、本日参加し...

  • 5-2道徳 (1).jpg

    12/3(火)5-2道徳

    公開日
    2024/12/03
    更新日
    2024/12/03

    5年生

     「銀の燈台」という資料を用いて、許すことの大切さについて考えていました。

  • 5-2理科 (1).jpg

    12/3(火)5-2理科

    公開日
    2024/12/03
    更新日
    2024/12/03

    5年生

     振り子の1往復する時間は、何によって決まっているのか、実験を行いながら考えてい...

  • 5-1社会 (1).jpg

    12/3(火)5-1社会

    公開日
    2024/12/03
    更新日
    2024/12/03

    5年生

     工場で作られた工業製品は、どのように運ばれているのかを考えていました。

  • 5-1国語 (1).jpg

    12/2(月)5-1国語

    公開日
    2024/12/02
    更新日
    2024/12/02

    5年生

     「大造じいさんとガン」 第3場面の、大造じいさんの心情を読み取っています。

  • 5-2学活 (1).jpg

    12/2(月)5-2学活

    公開日
    2024/12/02
    更新日
    2024/12/02

    5年生

     どうしたらしっかりと掃除ができるのか、みんなで考えていました。

  • 5-1算数 (1).jpg

    11/29(金)5-1算数

    公開日
    2024/11/29
    更新日
    2024/11/29

    5年生

     コンパスだけを用いて、正六角形はつくれても正八角形を作ることができない理由を考...

  • 5・6年生水泳 (1).jpg

    11/29(金)5・6年生水泳

    公開日
    2024/11/29
    更新日
    2024/11/29

    5年生

     5・6年生は、水泳です。みんな楽しみにしていました。 トーア沼津では、グループ...

  • 学校保健委員会 (1).jpg

    11/28(木)学校保健委員会

    公開日
    2024/11/28
    更新日
    2024/11/28

    5年生

     5時間目に5年生を対象に学校保健委員会を実施しました。 「歯」の健康についてで...

  • 5-2理科 (1).jpg

    11/28(木)5-2理科

    公開日
    2024/11/28
    更新日
    2024/11/28

    5年生

     ふりこの1往復する時間は、何によって決まっているのか、実験をして確かめています...

  • 5-1音楽 (1).jpg

    11/28(木)5-1音楽

    公開日
    2024/11/28
    更新日
    2024/11/28

    5年生

     「夢の世界を」 いろいろな場面で、どのように歌ったらいいのか考えています。

  • 5-2算数 (1).jpg

    11/27(水)5-2算数

    公開日
    2024/11/27
    更新日
    2024/11/27

    5年生

     正方形、正六角形、正八角形を折り紙で作っています。なかなかむずかしいですね。

  • 5-1音楽 (1).jpg

    11/27(水)5-1音楽

    公開日
    2024/11/27
    更新日
    2024/11/27

    5年生

     「夢の世界を」 授業の終わりに振り返りを行っています。

  • 5-2英語 (1).jpg

    11/26(火)5-2英語

    公開日
    2024/11/26
    更新日
    2024/11/26

    5年生

     「Where is the Post Office」 どのようにしていけばいい...

  • 5-1家庭科 (1).jpg

    11/25(月)5年生 調理実習

    公開日
    2024/11/25
    更新日
    2024/11/25

    5年生

     午前中1・2時間目に5年1組、3・4時間目に5年2組が調理実習を行いました。 ...

  • 5-2算数 (1).jpg

    11/25(月)5-2算数

    公開日
    2024/11/25
    更新日
    2024/11/25

    5年生

     いろいろな図形の面積をもとめています。 お互いに教え合っていました。

  • 5・6年水泳 (1).jpg

    11/22(金)5・6年生 水泳

    公開日
    2024/11/22
    更新日
    2024/11/22

    5年生

     プールに向かって、出発していきました。行ってらっしゃい!!