学校日記

9/19(金)1の2 授業を見に来てくれました

公開日
2025/09/19
更新日
2025/09/19

1年生の取り組み

 今日の午前中は、1の2に沼津市教職員研修センターからアドバイザーの先生が来校し、授業の様子を参観してくださいました。

いろんなフルーツが大画面に映し出されました。「先生は、3秒でどれが一番多いかわかる?」と投げかけました。「3秒じゃ、わかんないよ」「むりだよ~。時間を長くして」と子供たち。「じゃあ、パッと見てどれが一番多いかをみんなで考えてみましょう」と先生。みんなは、Chromebookにあるフルーツを操作したり、黒板のフルーツを操作したりしながら、パッと見てどれが一番多いか分かるように考えました。さあ、どうすれば3秒以内にどれが多いか分かるようになったのでしょうか。

 たくさんの子たちが積極的に、自分の考えを発表したり、友達の考えを代わりに伝えたりする姿が見られました。