学校日記

9/22(月)5年2組 「社会科」研究授業

公開日
2025/09/22
更新日
2025/09/22

5年生の取り組み

 5時間目に、5年2組の社会科「水産業の盛んな地域」の研究授業が行われました。「同じ魚を捕るのに、2つの方法があるのはなぜだろう?」という疑問について、みんなで考えています。こっちの方法はこういうメリットがあると発表すると、「でもさ!でもさ!」とすぐに他の考えがあることを発表したいという子も出てきました。どうやら目的があって捕る方法がちがうということが突き止められたようです。どの子も主体的に学ぶ姿が見られました。

 その後、職員で全体研修を行いました。Yahoo!知恵袋にあやかり、Yonsho!知恵袋として授業者のお悩み解決!というこれまた教員による主体的な研修が行われました。今後も、子供たちが前のめりになって授業に取り組めるよう、授業改善に努めてまいりたいと思います。