学校日記

10/9(木)公開授業 6年3組

公開日
2025/10/09
更新日
2025/10/09

6年生の取り組み

 1時間目に6年3組の社会科公開授業がありました。戦国時代の内容に入ったところですが、今日は「織田信長と豊臣秀吉、この二人のうち日本のリーダーにふさわしいのはどっち」という学習課題に取り組みました。

 あらかじめ先生から二人について主なエピソードがまとめられたプリントも活用しながら、足りないところは自分たちで調べました。どちらがふさわしいのかグループで半分に分かれて、それぞれの言い分を発表し合いました。

 「信長は大うつけ者と呼ばれていたし、教育係も苦労したとあったから~」「信長はみんなに貴様と言っていたらしい。これってパワハラ?」「寺を焼き払うなんてひどい」「でも出生にかかわらずできる人を採用した」「楽市楽座でまちを発展させたよ」などなど、様々な意見が出されていました。

 みんなが考えるリーダーシップ論で、どちらを選ぶかな?