学校日記

【特集!】自然と一体感 仲間と協力! ~5年生 自然教室~ その5

公開日
2025/10/17
更新日
2025/10/17

5年生の取り組み

 ウォークラリーのミッションである「3分間クイズ」は、1班3分かかるので、順番が来るまでかわせみ橋で一休み。この頃には青空になり、いい気分です。次のミッションは「じゃんけん葉」です。ルールはこうです。「先生と葉っぱでじゃんけんをします。先生はじゃんけんでグーか、チョキしか出しません。どちらを出すかは班で決めてかまいません。必要な葉っぱの形を探してください」というものです。みんなでじゃんけんの形の葉っぱを探して勝負です。

 ゴール前のミッションは「大声大会」です。騒音計で測るので、客観的な評価です。何と言うかは班で決めています。「キャンプファイヤー!」とかいろいろあったようです。

 このウォークラリーは、「ぴったり150分」で到着するというミッションもあります。途中で先生に時刻を聞くカードもあり、時間調整するなど、カードを有効に使ってゴールを目指します。