学校日記

5/12(月)授業の様子 6年生

公開日
2025/05/12
更新日
2025/05/12

6年生の取り組み

 6年1組は、理科「ものの燃え方」の学習です。燃える前の集気瓶の中の二酸化炭素の濃度を測って発表していました。さあものが燃えた後、二酸化炭素の濃度はどのように変化したのでしょうか。

 2組は、学活で話し合いを行っていました。反応をよくするために、「反応週間を設定したらどうか?」というような様々な意見が出されていました。

 3組は、音楽「ペガサス」の学習です。男女に分かれて互いに聞き合って感想を述べています。「さびのところがソプラノとアルトと分かれていてきれいだった」など男子からのあたたかい感想が伝えられていました。