学校日記

学校教育目標
 思いやる心 学び合う力 たくましい体
 ~やさしく かしこく たくましく~

  • 2学期の終わりに

    公開日
    2019/12/25
    更新日
    2019/12/25

    トピックス

     昨日の終業式をもって、2学期の教育活動が終了しました。  四小では、今学期も「...

  • 表彰

    公開日
    2019/12/24
    更新日
    2019/12/24

    トピックス

     終業式終了後、表彰を行いました。  沼津文園掲載者と、席書コンクール入賞者の表...

  • 2学期 終業式

    公開日
    2019/12/24
    更新日
    2019/12/24

    トピックス

     開式前、代表の言葉を言う子供たちが、リハーサルをしていました。練習のかいあって...

  • 1年生 ワックスがけ

    公開日
    2019/12/23
    更新日
    2019/12/23

    1年生の取り組み

     教室の床にワックスを塗りました。1年生でも、自分たちの教室は自分たちの手できれ...

  • 1年生 給食の時間

    公開日
    2019/12/23
    更新日
    2019/12/23

    1年生の取り組み

     1年生は、ゼリーのパッケージに夢中です。一つだけ違うトナカイや雪だるまを見つけ...

  • 今日

    公開日
    2019/12/23
    更新日
    2019/12/23

    トピックス

     2学期最後の給食です。  たまねぎソースをかけた星型ハンバーグに、クリスマスゼ...

  • 1年生 国語の学習

    公開日
    2019/12/23
    更新日
    2019/12/23

    1年生の取り組み

     スキルの暗唱も大詰め。全部合格して冬休みを迎えたいですね。

  • 1年生 図書館で

    公開日
    2019/12/23
    更新日
    2019/12/23

    1年生の取り組み

     冬休み用の図書を借りました。友だちとお気に入りの本を読むのも、楽しそうです。 ...

  • 2年生 お楽しみ会

    公開日
    2019/12/23
    更新日
    2019/12/23

    2年生の取り組み

     お楽しみ会の一場面。クイズコーナーでした。

  • 2年生 お楽しみ会

    公開日
    2019/12/23
    更新日
    2019/12/23

    2年生の取り組み

     楽しそうな歌声が聞こえてきました。お楽しみ会が始まりました。

  • 2年生 国語の学習

    公開日
    2019/12/23
    更新日
    2019/12/23

    2年生の取り組み

     漢字ドリルでまとめをしています。黒板に書くときは、ちょっとどきどきしているよう...

  • 3年生 理科の学習

    公開日
    2019/12/23
    更新日
    2019/12/23

    3年生の取り組み

     電気の学習をしています。豆電球がつくかどうかで、電気を通す物とそうでない物を見...

  • 3年生 国語の学習

    公開日
    2019/12/23
    更新日
    2019/12/23

    3年生の取り組み

     「もちもちの木」の学習も、まとめになりました。物語全体を振り返っていました。

  • 4年生 図工の学習

    公開日
    2019/12/23
    更新日
    2019/12/23

    4年生の取り組み

     「楽器を演奏する友達」の絵を頑張っています。とにかく、丁寧なんです。

  • 4年生 総合的な学習の時間

    公開日
    2019/12/23
    更新日
    2019/12/23

    4年生の取り組み

     2分の1成人式に向けて、自分の将来を考え始めた4年生。今日は、パソコンで情報を...

  • 5年生 国語の学習

    公開日
    2019/12/23
    更新日
    2019/12/23

    5年生の取り組み

     「レイチェル・カーソン」の伝記を読んでいます。「アースキッズ」で環境について取...

  • 5年生 理科の学習

    公開日
    2019/12/23
    更新日
    2019/12/23

    5年生の取り組み

     テスト中でした。学期末の最後まで、頑張っています。

  • 6年生 道徳の学習

    公開日
    2019/12/23
    更新日
    2019/12/23

    6年生の取り組み

     先生が読む教材文に、耳を澄ませて聞き入っていました。

  • 6年生 道徳の学習

    公開日
    2019/12/23
    更新日
    2019/12/23

    6年生の取り組み

     「真理」とは? まずは、今日議論する言葉の意味を明確にしていました。

  • 6年生 2学期を振り返って

    公開日
    2019/12/23
    更新日
    2019/12/23

    6年生の取り組み

     読書ファイルを整理しています。2学期までに何ページ読書ができたのか? 3学期へ...

  • 5年生 体育の時間

    公開日
    2019/12/21
    更新日
    2019/12/21

    5年生の取り組み

    体育でTボールに挑戦中です。バットにボールが当たった瞬間のうれしそうな表情や、チ...

  • 6年生 図工の学習

    公開日
    2019/12/20
    更新日
    2019/12/20

    6年生の取り組み

     霊山寺の絵を描いています。とても細かく描写しているので、時間がかかります。力作...

  • 6年生 社会の学習

    公開日
    2019/12/20
    更新日
    2019/12/20

    6年生の取り組み

     前回の東京オリンピック当時のことが、話題になっていました。歴史のひとこまとして...

  • 5年生 英語の時間

    公開日
    2019/12/20
    更新日
    2019/12/20

    5年生の取り組み

     友達にあげるクリスマスカードを作りました。渡す前には、スリーヒントクイズで、誰...

  • 5年生 テスト中

    公開日
    2019/12/20
    更新日
    2019/12/20

    5年生の取り組み

     5年生は2クラスがテスト中。学期末までがんばっています。

  • 4年生 図工の学習

    公開日
    2019/12/20
    更新日
    2019/12/20

    4年生の取り組み

     楽器を演奏する友達の絵が、完成間近となりました。迫力のある構図です。

  • 4年生 算数の学習

    公開日
    2019/12/20
    更新日
    2019/12/20

    4年生の取り組み

     小数の割り算を学習しています。正確に計算できているか、一問一問みんなで確認しま...

  • 今日の給食

    公開日
    2019/12/20
    更新日
    2019/12/20

    トピックス

     22日の冬至にちなんで、かぼちゃの味噌汁が出ました。鶏肉もジューシーで、おいし...

  • 3年生 国語の学習

    公開日
    2019/12/20
    更新日
    2019/12/20

    3年生の取り組み

     お勧めの本のポップを作ります。どんな内容にしようか、レイアウトは、と知恵をしぼ...

  • 3年生 算数の学習

    公開日
    2019/12/20
    更新日
    2019/12/20

    3年生の取り組み

     二等辺三角形の三つの角の大きさを調べます。描いて切り取って比べたり、折って重ね...