沼津市立第四小学校
配色
文字
学校日記メニュー
12月22日(金)13
学校の紹介
大掃除が終わった後は、各学級で通知表をもらったり、冬休みの話をしたり、下校までの...
12月22日(金)12
12月22日(金)11
12月22日(金)10
12月22日(金)9
12月22日(金)8
12月22日(金)7
2時間目は、全校で大掃除です。教室の床にワックスをかけたり、トイレや流しをきれい...
12月22日(金)6
12月22日(金)5
12月22日(金)4
12月22日(金)3
12月22日(金)2
12月22日(金)1
2学期最終日です。終業式を多目的ホールと各教室でおこないました。交通指導員さんに...
12月21日(木)4
2年生の取り組み
2年生です。1組は教室でお楽しみ会です。ハンカチ落としやなんでもバスケットなどの...
12月21日(木)3
4年生の取り組み
4年生です。1組は、多目的ホールで、お楽しみ会です。自分たちで考えたゲームや遊び...
12月21日(木)2
7組です。フェンシング女子エペ日本代表としてご活躍されている沼津市出身の鈴木穂波...
12月21日(木)1
12月20日(水)5
7組の取り組み
7組です。みんなで楽しくクリスマス会です。
12月20日(水)4
3年生の取り組み
3年生です。1組は、体育館で跳び箱の学習です。跳ぶことができて、「やったぁー」と...
12月20日(水)3
4年生です。3組は、運動場で、学級全員でのドッジボールです。
12月20日(水)2
6年生の取り組み
6年生です。1組は、教室で座席をまるくして、楽しい時間を過ごしていました。
12月20日(水)1
1年生の取り組み
1年生です。1組は、多目的ホールで学級レクレーションです。「だるまさんがころんだ...
卒業生から「琴」をいただきました
トピックス
本校の卒業生から、高学年の音楽の学習で使う「琴」を寄贈していただきました。 大切...
12月19日(火)6
今日の献立は、「ごはん・牛乳・ABCマカロニスープ・もみのきハンバーグ・ほうれん...
12月19日(火)5
4年生です。1組では、冬休みにチャレンジする書き初めについての説明を聞いています...
12月19日(火)4
7組です。運動場で体育の学習です。縄跳び運動への挑戦がはじまっています。
12月19日(火)3
5年生の取り組み
5年生です。図工の学習です。かの川に架かる御成橋を、自分の好きな様々な角度から描...
12月19日(火)2
6年生です。2学期最後の一週間、集中して学習に取り組んでいます。ICT機器も活用...
12月19日(火)1
2年生です。音楽の学習です。校歌を練習しています。22日(金)の終業式で歌う予定...
12月18日(月)6
今日の献立は、「さくらごはん・牛乳・黒はんぺんお茶フライ・きんぴらゴボウ・豚汁」...
グランドデザイン
お知らせ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2023年12月
小中学校URL 沼津市教育委員会 沼津市立小中学校 ポータルサイト 沼津市立小中学校ホームページガイドライン 市内小中学校の通学区域
Netモラル保護者向け
新校舎建築に向けて
スクールミュージアム
住所 〒410-0832
静岡県沼津市御幸町4番1号
Tel 055-931-0354
Fax 055-931-0367
Mail
scm004@numazu-szo.sakura.ne.jp
RSS